見出し画像

本を読むぞ!

どうも、ウキウキで本屋に行き、本を買って帰り道、違う道で帰ってみたくなったがために行き止まりにチャリを走らせた、My me です。

これぞ、私ですね。まぁ前に自転車の集団がノロノロしていたのもあって、違う道を選んだのですが。見事に行き止まりでした、アハハ。

前から気になっていた本たちがありまして。

課題が、溜まってきた今、読みたくなるんですよね。

買っちゃいました。

気になっていた本たちを実際に本屋でペラペラまくってみて、読みやすそうなのから買いました。今回買ったのが読んだら次はこれかな、と順番もつけてきました。わーい

今日買ったのはこの二冊です。

「嫌われる勇気」は、有名ですよね。

なぜか今まで避けてきました。でも、課題から避けることを優先すると、ここに行き着きました。

いろんな本を読みたいと思う中で、この本はなんだか読みやすそうな気がしました。

助走用ですね。いや、失礼な言い方です、失礼しました。

まだ読んでもないのに。

読んで、お勧めしたくなったらリンクを載せます。

もう一つ、「GIVE & TAKE 」。
これは元から読みたい候補ではなかったのですが、さりげなく手に取ってみたら、何だか面白そう。期待値は高めです。

期待値高いものは後にしたくなりません?

ショートケーキの苺のような感覚。これも人によっては分かれますが。笑

これは、「嫌われる勇気」のあとに読む予定です。きっと、リンクを貼ることになるのではないでしょうか。

書見台

以前、紹介したやつです!
ヘッダーの写真が、使用例です。

普段は参考書や教科書を置くことが多いのですが、今日はレジュメを置いています。

めくった時に抑えるのが付いているのもポイントの一つなのでまた、使用した時、紹介します。

机の上が、広くなりますし、見易くて、姿勢の負担が減ります!おすすめです!

今日は、書く内容揃えたぞ!と思ってましたが、あまり面白くないですね。

この先も溜まったレポートの提出があるので、有意義な時間を過ごせそうにないですが…

とりあえず、水曜日、英語のテストが終わったら、市役所に住民票取りに行く!そして、車校申し込む!
My me 動き出します!

本日のメイン。

低コスト〜

こんにゃくは安くていいですよぉ〜

こんにゃくやピーマンに対して、肉の量が規定の半分以下というケチぶりでございます。

豆板醤がないため、鷹の爪で代用するという、ズボラぶりです。

豆板醤メニューはいっぱいあるし、ご飯進みそうだから買おうかなぁ

今日はこのあと読書なので、ここら辺で!

ps オススメの本があれば教えてください。
明日も「新しい1日」自分のものにするぞ〜!

いいなと思ったら応援しよう!