![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103349124/rectangle_large_type_2_5c91ae435845e9bd6261b569ea0d552d.jpg?width=1200)
米粉のマクロビマフィン(かぼちゃ)
これ、保育園の午後のおやつなんです。
園にあるような普通の材料で作ってます。
いろんな材料を使えば、もっともっと美味しくできると思うのですが、
3歳以下の園児のおやつなので、素朴であまり甘くしてないスコーンです。
【材料】
米粉 130g
きな粉 20g
ベーキングパウダー 4g
菜種油 17g
メープルシロップ 35g
豆乳 80g
塩 0.5g
かぼちゃ(冷凍) 250g
照り用 豆乳、メープルシロップ 適宜
【作り方】
米粉ときな粉、ベーキングパウダー、塩をよく合わせる。
かぼちゃは解凍して皮を取りマッシュ。
かぼちゃにウエットの材料を少しづつ入れてよく合わせ、粉類を加えて生地をまとめる。
生地を丸めて筋を入れ、中央に窪みを作り、カットした皮を差し込む。
照り用の豆乳とメープルシロップを合わせて上部に塗って、210度に予熱したオーブンに15分くらい焼いて焦げ色をつける。
(温度や焼き時間は個々のオーブンによって焼き具合をみて調整してください)
*きな粉を加えることによって、米粉特有のもっちり感が軽減します。
大豆粉、アーモンドパウダーでもいいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103349162/picture_pc_7e63349b8f8b300b288f76b4aea556e6.jpg?width=1200)