2021年11月18日
マクロビ保育園給食
yoridocoro店主 yoriことよりくに ようこ
マクロビオティックの総本山
クッキングスクール リマ
認定インストラクターとして講師を務める。
現在は世田谷区経堂にある、予約制マクロビオティックキッチンスペースを運営。
週二回、マクロビ保育園の給食を作る仕事も継続中。
自己紹介はこちらをご覧ください
保育園給食のお仕事は木曜日と金曜日。
園児の給食にお惣菜をいくつか作って大人のランチも用意します。
この食事の記録をしておいて、いつか本を出したいと思ってます。
細かい分量の記載より、見ていてなんとなく作りたいなーっ、作れるなって思ってもらえたらいいなと思ってます。
朝のおやつ
干し芋
お昼の給食
3色そぼろご飯
黄色→豆腐とコーン
緑色→シラタキと青のり
茶色→ベジミート
かぼちゃの茶巾
大根とエノキの味噌汁
午後のおやつ
豆腐のお好み焼き
3つのコンロが空いてない様に次々と下準備をしていきます。
お米を精米→四分搗き→研ぐ→ざるにあげる(大体30分)
昆布だしをとる→水に昆布をつけて→戻ったら点火→沸騰させずにゆらゆら出汁を取り→火を止める。
かぼちゃを皮ごと蒸す。→少量の水と一緒に鍋に入れて点火→竹串で刺さるようになったら蓋をしてそのまま蒸らし。
味噌汁の大根と玉ねぎ、エノキを細かく刻み、少量の出汁を加えて野菜の旨味を引き出す様にゆっくり加熱。
シラタキを塩揉みし、さっと湯掻いてアク抜き。→ざるにあげて細かく刻む。
豆腐をボイルしてざるにあげて水切り。*一度ボイルすると水分が抜けるのでそぼろにしやすくなる。
3色そぼろ
緑色
フライパンを熱してごま油でシラタキを炒める。
塩をして水気を飛ばして、仕上げに青のりを加える。
黄色
豆腐とコーン
フライパンを熱し、油を薄くひいて豆腐を入れて水分をら飛ばす。
冷凍コーン、塩を加えそぼろに。
豆乳マヨネーズを加えてよく炒めて仕上げる。
茶色
ベジミート
フライパンを熱し、油をひいてベジミートを炒め、昆布だしと粗糖、醤油、生姜の搾り汁を加えてそぼろにする。
大人のランチ
マセドニアンサラダ
そぼろを作っている間、大人のランチ用に作るマセドニアンサラダの準備。
大根、にんじん、かぼちゃ、きゅうり角切り。
きゅうりだけ塩をして別の器に。
他の野菜は小鍋ににんじん、大根、かぼちゃの順番で入れて少量の水と塩をして蓋をして蒸し煮。
きゅうりと合わせて、オリーブオイル、梅酢で下味。
冷めてから豆乳マヨで和える。
キャベツのクリームカレー煮
マセドニアンサラダの鍋が空いたら、次はキャベツのクリームカレー煮。
小さな鍋に玉ねぎ、キャベツ、にんじんを入れて少量の水と塩とで蒸し煮。
柔らかくなったら茹で大豆も加えて、豆乳で溶いたオーサワの中辛カレールウを加えてとろみを出して、塩、醤油で味を調える。
出し殻昆布佃煮
昆布、玉ねぎ、生姜を刻み、水を加えてコトコト柔らかく煮て、胡麻…醤油で味を調える。
かぼちゃの皮の胡麻和え
茶巾にしたかぼちゃの皮を刻んですりごまと醤油で和える。
午後のおやつ
豆腐入りお好み焼き
今日のお好み焼きは丸く1枚焼いて、それを放射状にカットして、とのこと。
そして小麦粉に豆腐を入れてふんわりした生地にという事で、
小麦粉30g.に、豆腐100g
キャベツ75g、にんじん15gを使いました。
最初はもてーっとしていて野菜がうまく混ざらなかったけど、しばらく置いたら馴染んでた。
粉を減らせるので食べてお腹にずっしりしないし、後味も良いのですが、生地がしっかりしないので焼いてひっくり返す時に崩れそう…。
小さめに作って焼くのがいいかな。
お好み焼きにすると野菜嫌いな子でも食べてくれます。
小麦粉の代わりにオートミールでも、いいかな?
豆腐を加えて生地を作ることでタンパク質と繊維質が、プラス。
糖質オフもできますね。
この生地の質問や感想など、コメントしていただけたら嬉しいです。