【第100回】町中華の最高峰に出会ったみたい、、
どうも、yopparaideskaです。
記念すべき第100回目は、上野にある中華料理屋さん。
町中華。それは、いつどこに行っても私たちを裏切らない素敵な場所。
お金がある人もあんまりお金がない人も、
グルメな人もあんまりグルメじゃない人も、
大人も子供も、
楽しむことができる不思議な場所。
どの県、どの町にも必ずある町中華。日本人はそんな町中華が大好きである。
ちなみに、東京都は人口10万人あたり67.70軒の中華料理屋さんが多い。(急にこんな数出されてもどれくらいすごいのかわからんよね、、)
そんなみんなが大好きで東京にもたくさんある町中華の中で、またまた好みのお店を見つけてしまった。
そんなお店こそ、
行ってきましたよ、”昇龍”
安くて美味しいものが集まる上野で1957年の創業以来地元の人で賑わう町中華のお手本のようなお店でいただく、ジャンボ餃子とチャーハン、
果たしてその味は、、
店舗詳細
店名:昇龍
住所:東京都台東区上野6-10-14
アクセス:京成上野駅から徒歩3分、JR御徒町駅から徒歩5分くらい
混雑状況:11:30頃到着。2人1組の待機列が。
20分ほど待って入店。
平日のランチ前に関わらず、11:20のオープンと同時に満席になる。
予約はできないため、早めに行くか、並ぶかのどちらか。
外飲みしている焼鳥屋、煮込み屋等を進むと見えてくるのは、白色の看板に青色で書かれた「昇龍」という文字。
絶対に間違いのない雰囲気。
狭い入り口を入ると1階と2階が広がり、活気あふれる厨房が見える。
メニュー詳細
・餃子(4個) 500円
・海老チャーハン 990円
・生ビール 580円
メニューは、麺類、ご飯系、中華定食と町中華で食べたいものは基本的になんでも揃っている。
お酒のおつまみになるようなメニューも多いため、昼飲みができるのが上野らしくていい。
また、一品メニューは、少なめ(−300円)も注文できるため、より多くの料理を食べれるのもありがたい。
料理レビュー
注文してからすぐに生ビールと餃子の到着。
その後すぐに海老チャーハンも到着。
焼き餃子は、
めちゃくちゃデカい。
普通の餃子の2-2.5個分はあると思う。
「王将」の1.5倍、銀座の「銀座 天龍」、池袋の「開楽」の餃子と同じくらい。
ちなみに、天龍と開楽の餃子もめちゃくちゃ美味しいよ。
焼き加減が抜群で、表面はパリパリ。
具材がパンパンに詰まっているため、一口噛んだ瞬間に肉汁が溢れ出す。餃子好きにはたまらない瞬間よね、、
ここの餃子を食べる際は汚れてもいい服で行った方がいいかも。
具は、
豚肉、キャベツ、生姜とシンプル。
ニンニクを使っていないため、昼からガッツリ食べれるのがありがたい。
それでいて、ニンニクが入ってないことを気づかせないくらい餡もしっかりしていて、食べ応えが抜群。
餡が多いのと餡にしっかり味がついているため、めちゃくちゃ餃子食べとる!という感覚になりながらも、キャベツと生姜をたっぷりと使っているため、あっさりで重たくない。
この餃子は無限に食べられる。
海老チャーハンは、
ボイルされたプリプリの海老が10尾ほど入った、パラパラでもなくべちゃべちゃでもない家チャーハンほどの水分量。
塩胡椒、うま味調味料、醤油などが入った王道の味付けやけど、具材がたくさん入っているため、具材の旨味がめちゃくちゃ出て美味すぎる。
具材の食感もいいし、最高のチャーハン。
具は、
海老、卵、ハム、チャーシュー、ネギ、グリンピース、ピーマンが入っておりかなり豪華。
こんなに種類豊富な具材が入ったチャーハンは珍しい。
とにかく、海老の量がすごいんよ、、
また、ハムだけじゃなくてチャーシューが入っとるのも嬉しいポイント。
このチャーハンを食べるために上野まで行く価値は十分にあると思う。
スープは、
鶏ガラの出汁と生姜がたっぷり効いたコクがあって爽やかな一杯。
水筒に入れて持ち歩きたいくらい美味しい(スープ類の美味しさを表す時の最上級の褒め言葉です)
スープが美味しいところはラーメンが絶対美味しいんよね。これは間違いない。
だからこそ、次はラーメン系を食べてみたい。
接客
接客は、大将みたいなおいちゃんの接客が清々しくてよかった。
初めて行ったのに、何回も来たことあるような感じで接してくれて、居心地がよかった。
料理の説明も丁寧やし、気が遣えるし素敵な接客でした。
まとめ
総じて、味、量、メニュー構成全てにおいてどタイプの町中華でした。
とにかく、美味しい!そして、豪快!この言葉に尽きる。
町中華といえど雰囲気もいいため、デートでも利用しやすいのか、カップルも数組おって微笑ましかった。
ちなみに、大将みたいなおっちゃんはカップルにもめっちゃ優しかった。
まだまだ食べたいものが多すぎて、この「昇龍」というお店を知るにはまだまだ時間がかかりそう。
ということで、また必ず行きます。
Instagram詳細
Instagramでは、より多くの料理の写真を投稿。
レビューはないけど速報性とビジュアル性に優れている。また、600弱の過去に訪問したお店のレビューも見ることができるよ。
Instagramアカウント:
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?