
【第172回】限られた人しか行くことができない神戸No. 1の洋食屋
どうも、yopparaideskaです。
第172回目は、神戸西元町にある洋食屋さん。
その街の魅力をどこで計るか?
私は間違いなく「洋食屋さん」「喫茶店」で計る。
これは何百というお店に行ってきた私の経験則である。
皆さんにもどこでその街の魅力を計るか教えて欲しい。
神戸が本当に素敵な街か知りたくて訪れたお店こそ、
行ってきましたよ、”洋食の朝日”
創業60年を超える老舗の洋食屋さんにして、
全国のグルメが口を揃えて素晴らしいというビフカツや揚げ物たちと念願の対面。
果たしてその味は、、
店舗詳細
店名:洋食の朝日
住所:兵庫県神戸市中央区下山手通8-7-7
アクセス:JR神戸駅から徒歩10分、阪急神戸高速線花隈駅、西元町駅からともに徒歩3分くらい
混雑状況:12:20頃到着。30人くらいの待機列が。1時間ほど待って入店

土日が定休日なため、なかなか地元の人以外では行きにくいのだが、毎日大行列なのがこのお店の凄さを物語る。
また、営業時間は11:00-15:00のお昼営業のみなので、本当に限られた人しか行けない。

お店の作りは簡易的だが、かなり落ち着くし、テーブル席から厨房が見える開放感も楽しめる。
メニュー詳細


・ビフカツ 1,700円
・クリームコロッケ 250円
・メンチカツ 150円
メニューは、揚げ物が多いが、一般的な洋食屋さんとあまり変わりがない。
ただ、関西だけあってヒレのメニューがあるのが特徴。

洋食屋さんに行った時に誰もが陥る、あれも食べたいし、これも食べたいしという悩みを解決してくれる「トッピング追加」制度があり、クリームコロッケ、海老フライ、メンチカツを1個から追加ができる。
料理レビュー
席に着いて約5分後、すべての料理が到着。

ビフカツは、
国産の黒毛和牛を使用しており、お肉だけで120gくらいはありそう。

まずは美しいレア具合に感激。
さすがはこのお店の看板メニュー。
レアで提供できるのは良質なお肉の証明書である。
このお店のビフカツはナイフとフォークではなくお箸で食べる。それだけお肉が柔らかいということ。
本当にお肉が柔らかくて、一口噛めば、衣のサクッと感とお肉の柔らかさのコントラストを楽しめる。
冗談抜きで3回くらい噛めば飲み込めるほどの柔らかさ。

このサクサクで柔らかいビフカツに、
あっさりなのにしっかりとコクがあり、赤ワインの華やかさを放つデミグラスソースをかけて食べたらもう言わんでも美味しいとわかるよね、、?

継ぎ足しかどうか定かではないけれど、このデミグラスソースに60年以上の歴史を感じたし、
このビフカツを食べてようやく神戸に来たんだなあと実感が湧いた。

クリームコロッケは、
じゃがいもと玉ねぎがたっぷり入っているため、野菜の甘みが全開。
そこに魚介の旨みも加われば、Go to heaven。

小さいのにこれだけの甘みと旨みが詰まっているため、正しい例えかわからんけど、これはもはや爆弾です。
(大きさに対して破壊力がありすぎるという意味でね)

メンチカツは、
豚肉にこちらもたっぷりの玉ねぎが入っているため、甘みと旨みのコンビネーションにやられる。

小さいのにジューシーで食べ応え抜群。
これが150円で食べられるのは本当に素晴らしい。

クリームコロッケもそうやし、メンチカツもデミグラスソースがガッツリかかっとるのが最高。サクサク感とデミグラスソースが染み込んだしんなり感が交互に押し寄せるのがたまらん。間違いなくみんな好きよ。
メインの他に付け合わせにこだわっているのところにも好感を持てた。

例えば、サラダ。
サラダは葉物野菜だけではなく、玉ねぎ、にんじん、アーリーレッドも入っているし、
オリジナルのドレッシングも用意してある。


次に、ポテト。
マッシュポテトにわざわざパン粉を乗せてオーブンで焼いて提供する。
これはもう立派な一品料理で、付け合わせの域を超えている。

味噌汁はちゃんと出汁をとっており、体に染み渡る美味しさ。
具材もネギ、わかめ等とシンプルなのもまた粋でいい。
神戸の品の良さが味噌汁に表れるとは、、

ご飯はちょっと固めで一粒一粒がしっかり立っている。
揚げ物にはデミグラスソースがたっぷりとかかっているため、ご飯はこれくらい固めの方がデミグラスソースが染みて美味い。
このご飯がおかわり無料なのはすごい。

たくあんも食べ放題。
素晴らしいです。
接客
接客は、いいと思う。
忙しいお店なのにお客さんとのコミュニケーションをしっかりとって、必要なサービスは全て行き届いている。
キッチンも入れて4人(おそらく家族)で切り盛りしていて、みんなの息ぴったり。
また、行列が通行人や周辺のお店の迷惑にならないように、定期的に外に出て整列しているのが素晴らしいと思った。
まとめ
総じて、評判通りハイクオリティなお店でした。
ただ、正直、期待を超えるほどめちゃくちゃ美味しかったか?と聞かれると、即答でめちゃくちゃ美味しかったです。と言える自信はない。
それはおそらく期待値が高すぎた私のせいです。
それでもグルメの人たちが口を揃えてこのお店は素晴らしいという理由はわかった。
夏とか冬に並ぶのはしんどいけど、春とか秋とか過ごしやすい気候の時には1時間ぐらい並んでも十分に満足できるお店です。
Instagram詳細
Instagramでは、より多くの料理の写真を投稿。
レビューはないけど速報性とビジュアル性に優れている。また、600弱の過去に訪問したお店のレビューも見ることができるよ。
Instagramアカウント: