
カナザワ・コンサルツ ・・・
司法書士の仕事を辞めることにした。
と言っても、一般的な司法書士業務を辞める。
そして、相談業務だけをやることにした。
そして、事務所の名称も「カナザワ・コンサルツ: Kanazawa Consults」と称しようと思う。
相談業務というのは何かというと、
一般相談:困りごと全般のこと。例えば法律問題、家庭問題、近隣関係等々。あるいは、そもそも、何が問題なのかわからないという種類の問題もある。
雑談:文字通り雑談。とにかく誰かと話したい(特にyasuと)、という人向け。
人は、なにかしら話していると、自分の考えがまとまったり、それまで気がつかなかったことに気づくものだ。
だから、雑談の力というのは馬鹿にできない。
経営相談:個人・法人を問わず事業運営に問題があって、解決の糸口を見出したい時。
私は、年間数百社の法律問題の相談に応じてきました。
その中には、単なる法律問題を超え、経営戦略、経営問題についても、助言が必要なケースもあり、必然的に経営戦略・戦術の研究をしてきました。業種を超えて多種多様なケースも実際に見てきました。
人生相談:まさに人生に迷ったり、問題を整理したい時。
とまあ、こんな感じの相談業務だけをやろうかと思う。
理由は個人的なことと、需要。
個人的には、
膵癌の宣告を受けた現状では、長期に継続する業務は受けづらい。いつ死ぬかわからない以上、長期にわたる仕事を完遂できるかどうかわからないので、迷惑をかける可能性がある。
その点、相談業務なら、その場で終わる。
もちろん、全てその場で解決できるものではないが、解決し残しの問題を明らかにしておけば、ある意味一回一回の相談で、その部分までは解決済みとなる。
それに、私のもっとも得意とするのは、問題の所在の発見、問題解決の方向性を示すこと、あるいは、全体の戦略ないし戦術を考えることだ。
実際、ここ20年ばかりの私の仕事のスタイルは、お客さんの話を聞き、お客さんが真に(本心から)達成したいことを見つけ、それを達成するための方向性及び戦略・戦術を考え、必要に応じて、スタッフに実際の手続きや書類の作成を指示する、というやり方でやってきた。
じゃあ、何も変わらないではないかと思うかもしれない。
たしかに、私のやることは変わらない。
しかし、手続きや書類の作成等の実務は、もはや私の事務所では行わない。必要ならば、しかるべき事務所や資格者を紹介するというやり方で行くことにしようと思う。
相談の大事さ
司法書士は書類を作って報酬をいただいている。しかし、実際大変なのは、書類を作成することではなく、書類の原案、もっと言えば、書類や契約書によって達成しようとするプランや目的・プロジェクトを明確にし、整理することです。
これができてしまえば、誰でもとは言わないが、書類そのものは、わりかし簡単に作れる。
体感的には、世の中の問題の8割は相談で片付くと思う。
しかし、この問題の所在探究、問題解決の方針決定、プラン作成等の段階は可視化しずらいため、従来評価の対象からはずし、目に見える書類作成として報酬をいただいてきた経緯がある。
それは、社会の価値観が従来、物の製造販売等のいわばハードに関するものが仕事であって、ソフト的な面は経済的評価の対象外というハード経済であったことにもよると思う。
しかし、現代はソフトの価値がいかに大きいかという点の評価も認知されてきていると思う。
また、お客様の依頼を処理しているときに気づいたのだが、そもそも何が問題か分かっていない人が多い。
あるいは自分の主張(自分の欲求)自体の正当性に確信が持ててない人もいる。
本心を隠しているというか、そもそも自分の本心の欲求を表明することが社会的に認められないと思っているような気さえする。
何を思ってもいい。何を望んでもいいのです。
ただそれが、受け入れられるかどうか、法的権利として主張できるかどうかは、別問題。
しかし、まず、自分が本心から望んでいることを明確に意識しないと始まらない。
自分が望んでもいないことに目標設定して追求しても、満足は得られないし、途中の努力は苦痛でしかない。
全てがここから始まるのだが、意外とこれができていない。
これは、相談を受けながら見つけ出すのがとても有効なのです。
相談方法
相談の性質上面談が一番いいと思う。
しかし、zoomやLineあるいはFace timeを使っての面談(場合によっては音声のみ)でも十分だと思う。
コンタクト
ystellalux@gmail.com
費用
一般相談・雑談:8,000円/h
経営相談・人生相談:30,000円/h
財務分析・経営戦略立案を要する相談:300,000円〜
ただし、当面無料。
というより、基礎データを集めたいのでモニター募集です。
モニターになって下さって、感想をコメントしていただける方は、メンバーシップ参加無料にさせていただきます。
いいなと思ったら応援しよう!
