noteを始めて1月間の軌跡と気づき・・・感謝を込めて
締め切り終了後に頼み込んで、コミュニティに入れてもらって、一月ほど何をどうすればいいのか分からず、ひたすら繰り返し解説動画を見てましたね。しかし、なかなか投稿に踏み切れない。
だいたい、好きなことを書きなさいと言われても、どうしても何か価値のある情報を発信しなければという気持ちが働いて、書けなかったです。
そうしたら、NISHIさんに、価値があるかないかは、読者が決めるのです。あなたが、価値があると思っても読者は価値がないと判断するかも知れないし、反対にあなたにとって価値はないことでも、読者にとっては価値があることもあるのです。と教えられた。
なるほど、言われてみればその通りだわ。
ということで、わかりました。明日までに1本記事を投稿します。
と言って、ほぼ徹夜状態で(約束したのだから守らねば)、書いたのがこの記事。
ご覧のとおり、見出し画像もなし。(そんなことを考える余裕なんかない)
そしたら、なんと40くらいのPVがあった。
驚いた。正直驚いた。
noteには、6000万人くらいのユーザーがいるという。
私のイメージでは、この6000万人が集まって、ガヤガヤやっている中で、「ええと、私はこう思います」みたいなことをするのだと思っていました。全くの新人の話を、誰かが話を聞いてくれるなんて、無理っしょ。でした。
後から、考えると、このPVほとんど、コミュニティのメンバーが見てくれていたんだと気づきましたが、当時は40!みたいな感じでしたね。
その後の、推移は下記の通りです。
実は、週毎の集計を見たのは、先週が初めて。
週毎の集計ができることも知らなかった。いや、ダッシュボードに「週」「月」「年」「全期間」とあるのは、見えていましたよ。
でも、それの持つ意味もそれを利用する必要性も感じなかったので、目に見えていただけ。だから、ないのも同じ。
本当に人間は、みたいものしか見ないものだと思います。
ちなみに、全体ビュー、コメント、スキとそれぞれのマーク(例えばスキならハートマーク)を押すと、コメント多い順、スキの多い順に並べ替えて表示される、というのもこの頃に知りましたね。
上の期間(2/7〜2/13)にちょっとした(本人にとっては大事でしたが)事件が起きました。
それは、連続投稿がリセットされたこと。
それまで(今でも)必死に毎日投稿し続け、12日連投したと思っていたら、「連続投稿2日目おめでとう」とメッセージが出てきた。
えっ?えっ?なんで?
noteのシステム異常かと色々考えたり、みんなに聞いたり、noteの事務局に問い合わせしたり、ちょっとしたパニック。
だって10日間吹っ飛ぶんですぞ。たかが10日というなかれ。12日のうちの10日ですぞ。60年積み上げてきたものが、一瞬で50年分吹っ飛んだと同じですぞ、みたいになってましたね。
原因は、下の記事。
記事タイトル通り、この記事でnoteの機能をいろいろ試していました。
目次をつけるにはどうするか、内部記事を埋め込んでみたりとか。その度に実際にこの記事でやってみて、その結果がどう表示されるかやってみたのです。
その時、編集にすればいいものを何回か下書き保存にしたのです。
そして、下書き保存したものを投稿すると、前の投稿は削除されて、新しい投稿になるということだった。
編集と下書きの違い。
知らんがな。
この後は、安全のために、1日に2記事以上投稿することに決めました。
なぜなら、後から読み直して、表現とか直したくなることもあるじゃない。
その時、操作ミスして、またリセットになったら、ちょっと(タイヘン)悲しいですもん。二記事あれば、そのリスクはだいぶ減らせるじゃないですか。
この時、つぶやき投稿を発見。
(初めからあります。見てないだけ。lookやwatchではなくseeね)
これなら、投稿記事を何にするかとウンウンやらずとも、比較的気楽に投稿できるんじゃないとリスク管理用の記事として、採用することにしました。
記事の投稿よりつぶやきの方がハードルが低いと言っても、何か書かなければならない。「今日は1日いい天気だった」でもいいのかも知れないが、やっぱし何か自分の意見というか、自分というフィルターを通したという情報を発信したい。となると、またテーマを探すのに困る。
そこで、閃いたのです。
この頃はタイトル画像をみんなのフォトギャラリーから、選ぶようにしていたのですが、記事内容とイメージが合うような画像を見つけるのが、これまた時間がかかる。
そこで、画像を探している途中で、当面の記事には関係ないけど、いいなと思った画像をいつか使えるように、パソコンに保存するようにしていたのですが、このいいなと思った画像をなぜ自分がいいなと思ったのかと自分の心に問いかけ、それをつぶやくというシリーズをやり始めてみました。
これは、楽しい。
自分がいいなと思ったのだから、何か感動するものがある対象なので、それをみて、感動の元を探る。まあ芸術鑑賞みたいなものですから。
そのシリーズの第一作がこれ
その後の経過は以下のようなものです。
その結果、上の画像の通り、1月のPV1.636、コメント33、スキ353という成果です。この数字が、大きいのか小さいのか、正直わかりません。(先輩諸兄には、桁違いの方もおられるようです。すごい!)
週計も順調に伸びているのですが、今週はちょっと勢いが落ちてきてます。今週は、つぶやきはしているのですが、本編?の記事が手薄になっておりました。考えがなかなかまとまらないで、途中まで書いて下書き保存にせざるを得ないものが、いくつかあります。
やはり、noteは、ウケるウケないは別として、しっかり自分の考えや感性を表せているのがいいのではと思います。
私が、他の方の記事を読む時も、そんな感じですから。
とまれ、ゼロから出発した私の記事をこれだけ読んでいただき、なおかつスキという積極支持を350以上いただいたことは、とても嬉しく、感謝です。
PS
さっき、みんなのフォトギャラリーで、検索を使うことを発見しました。今まで、せいぜい「すべて」「風景」「人物」「街」「モノ」・・・のジャンルから、総当たりでイメージを探していました。
でも、検索できるのですね。例えば、「旅」とかの言葉を入れて検索するとそれに関連した画像が表示される。これテーマに関するキーワーを入れればそれに関連する画像が出てくるということです。
えっ?知ってました。当たり前ですよね。
でも、私は、ついさっき、下の記事のタイトル画像を探している時まで、気づきませんでした。やはり、seeしかやってないのですね。反省。
サポートしていただけるなんて、金額の多寡に関係なく、記事発信者冥利に尽きます。