![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28215182/rectangle_large_type_2_66f2f2f83853338571122e3411915e1f.jpg?width=1200)
Natural kitchen yoomi(ユーミー)はなぜフレンチの業態を選んだのか・・?
どうも、マネージャーSです。
今回はyoomi のルーツ第2弾ということで、タイトルにもありますように「なぜ、フレンチなのか?」
この事柄について書きたいと思います。前回に同様、暖かい目で見守っていただければ幸いです。
お店側の主張ばかりでいいの?
料理のジャンルと言っても多種多様あり、和食に中華や洋食、洋食の中にも多岐にわたり種類があり、多国籍料理なども入れると数多くの料理ジャンルがあるのは皆さんもご存知かと思います。では、なぜフレンチを選んだのか?
第一に、赤ちゃんと同伴で入店できる飲食店が少ない、ということです。巷では、小学生からは入店できても赤ちゃんや乳幼児の方は入店を断られる飲食店が多いと思います。また、フレンチ料理店となりますと、そのようなお店を探す方が難しいのが現状です。また入店できたとしてもアメニティや設備は整っているのか?そのような問題が挙げられます。
当店のコンセプトは「お子様とママたちが安心安全に楽しんでいただけるレストラン」です。赤ちゃんはもちろんのこと、老若男女を問わず楽しんでいただきたい思いが形となりました。だからこそ、哺乳瓶メーカーである弊社は、赤ちゃんも一緒に入店でき安心してくつろげる空間とフレンチ料理を提供するお店として、東京都港区に誕生しました。もちろん、赤ちゃんが入店されていても皆様に楽しんでいただける店作り、そして行き届いく配慮を心掛けていますので、ご来店の際はどうぞご安心くださいませ。
気兼ねなく楽しんでいただけるフレンチを目指す
フレンチというと高級なイメージがあるのでは無いでしょうか?格式が高く特別な日に選択されことが多いフレンチですが、そのフレンチをカジュアルにして敷居を低くし、高級店と変わらない味を実現させたのがこの『Natural kitchen yoomi』なのです。店内は、リラックスできるよう椅子はソファーを選択。まるでカフェのようだけれど、本格的なフレンチが楽しめるビストロの誕生です。
※ビストロ=フランス料理の小料理屋という意味。
※ビストロについての詳細は以下の資料をご参考ください。
美味しい料理やロケーションだけではない
yoomiのこだわりはまだまだ続きます。それは一重にお客様の満足度と同じでは無いでしょうか。こだわればこだわるほどお客様の満足度と比例していくと強く感じるからです。
お客様のかけがいの無い時間に妥協を許さないことを前提に、「最高のお料理×最高のサービス×最高のロケーション」の方程式を余すことなく体現していくとお約束し、今回の記事を締め括りたいと思います。
マネージャーS
□Natural kitchen yoomi HP
https://nk-yoomi.jp
いいなと思ったら応援しよう!
![yoomiJAPAN](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27482350/profile_ff9debe3ab35a0ee3feed3680ee9390e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)