【余談】いちご大福がベーグル作ってみた
昔からパンが好きで、お腹空いてはコンビニやスーパーでパンを買って食べていました。
最近は特にベーグルの、歯応えがありもちっとした食感にハマっています。
体調を崩し、健康や栄養の勉強をセミナーに行きながらしていた時(今もしている)、スーパーやコンビニで売られているパンのほとんどには添加物が入っていること、膨張剤で膨らましていることを知り、なるべく添加物をとりたくないので、自分で作ってみることに☺️
※とは言っても、パンを買って食べることはあります。
強力粉、薄力粉、砂糖、塩、ドライイーストを混ぜ、フードプロセッサーで混ぜて、水を少しずつ足しながら生地をこねる。
黒ゴマとか好きなものを入れてもいいが、家に白ゴマしかなかったため、今回は白ゴマを入れてみる。
徐々に生地がまとまっていく瞬間が最高に好き。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110162970/picture_pc_239b5d293deb58ecd196a7fb677a27cd.jpg?width=1200)
一塊になったら発酵させる。
(家にはパンを作る機械はないので、フードプロセッサーとお鍋で作っています。)
そうすると、生地が一回り大きくなる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110163000/picture_pc_27ecab8a45cf9f24398e612ff5f11563.jpg?width=1200)
それを六等分に分け、ベーグルの形を作っていく。生地のモチモチ感も癒やされる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110163041/picture_pc_3ed32c7a3dbb67631141082255bc7c63.jpg?width=1200)
片面焼くと、さらに一回り膨らむ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110163277/picture_pc_6bc6411a949ffd257d48bb0aa6f88eec.jpg?width=1200)
それを両面焼いたら完成🥯
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110163055/picture_pc_ece8e1d205d35f555b7cd9757282f087.jpg?width=1200)
たまに、パンを作りたくなってこんな感じでパン作りをします。
形は歪だけど、モチモチとした食感に罪悪感なく食べられる大好きなパン。
気分転換になりましたというお話でした😂