![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79393630/rectangle_large_type_2_a0a1208769f5b2bacab62dc01b8dcdc9.jpeg?width=1200)
夢を実現する:コツコツコツコツプッツーン理論(2)
勉強ができるようになる。スポーツが上達する。芸事が上手くなる。‥‥それが楽々できたら素晴らしいではありませんか!
私は、昨今は、尺八の稽古にこの技を使っています。
尺八をバストイレの入口に置いておき、その前を通過する度に、ともかく手にする。
尺八は難しい楽器で、初めは満足に音も出ません(笑)。
だから初めは、ただ息を2、3回吹きかけるだけでよしとする。
しかし、その場所を通過する度にやるわけなので、ほぼ毎日、5、6回は尺八を吹くことにはなります。
そのうち、音も出るようになり、音楽をやっている氣分にもなれます。
そして調子がいいとき、何かコツを摑んだようなとき、ここぞとばかり、吹きまくる。
こんな調子で、最近は、唄の伴奏も少しはできるところまできました(笑)。
集中してレッスンなんぞできない環境では、このコツコツコツコツプッツーン理論は効き目抜群です(笑)。(極意塾投稿No.040)