![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157919549/rectangle_large_type_2_a666eae29f9312becb9e65165580505b.png?width=1200)
Photo by
picopiko
クローゼットを少しずつ理想に近づけていく #1
引越して2ヶ月余りが経ちました。
とりあえずこれでいいか、でスタートして気になるところはちょっとずつ修正しながらの日々。
引越し前に思い切って処分したものもあり、買わないといけないけど、失敗してもじゃあ買い直そうとはならない性格のため、失敗したくない。結果なかなか買えない。
こんな感じでゆっくりペースで新居の最適化をすすめています。家族に1人でもサクサク物事を進めないと気が済まないタイプな人がいたら、状況は変わるのでしょうが、あいにくそのタイプはいなくて。
そんな中、私個人で対処できるクローゼットを理想に近づけるプロジェクトを立ち上げようと思います。人員は私のみですが。
引越し前と比べて全体の収納スペースは3分の1くらいになってしまいました。
私が取り組むクローゼットも元と比べると3分の2くらい。引越し前に頑張って断捨離したもののまだまだ物が多すぎる自覚ありです。さらには収納たっぷりだったため他の部屋にお邪魔できていたものもクローゼットにしまい込む必要があり、かなり厳しい状況です。
そんな状況ですが、雑誌やテレビ、SNSで見る見事な美しいスッキリしたクローゼットに憧れてしまう私。
憧れの開けっぱなしで眺めていたくなるほどのクローゼットに一歩でも近づけるよう、頑張ろうと思うのです。
では、現在の状況を公開します。
![](https://assets.st-note.com/img/1728892846-XWe9NC4V0AFhapcdSQHOwM5y.jpg?width=1200)
ごちゃごちゃしてます。
ここからスッキリさせていきます。あくまでもゆっくりペースですよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。