見出し画像

【話を聞かない男、地図が読めない女】を読んで分かったこと



はじめに

「男ってなんで話を聞かないの!?」「女ってなんで地図が読めないの!?」 こんな風に思ったこと、ありませんか?

僕も妻(嫁っち)とこの本を読んで、共感の嵐でした。笑

「ライオンのように強く、ウサギのように穏やかに」——そんな僕が、この本の内容をわかりやすく、そしてちょっと笑える視点で解説していきます!


男女の脳の違いって、そんなにあるの?

この本の結論をざっくり言うと、

🔹 男は狩猟脳 → 目標に向かって一直線!話はシンプルに!
🔹 女は採集脳 → 周りを広く見て情報収集!会話は共感が大事!

つまり、そもそも脳の作りが違うから、
「男は話を聞かないし、女は地図を読めない」んだとか。

たとえば、こんな経験ありませんか?

✅ 妻「今日、◯◯さんに会ってね、こんなことがあってね…」
  僕(結論は何だ!?)

✅ 僕「右に曲がるだけじゃん」
  妻「ちょっと待って、今どこか分からなくなった…」

これ、まさに脳の違いから来てるんですよね。


実生活でどう活かす?

「男女の脳の違いがある」と知っただけじゃ、まだまだ解決しません。

実践的な対策として、本書ではこんなことを勧めています。

男性向けアドバイス

✔ 話を聞くときは「うん、なるほど、それで?」を使う
✔ 解決策をすぐに出さず、まずは共感!
✔ 大事な話は、テレビやスマホを見ずに聞く(これ、マジで重要)

女性向けアドバイス

✔ 男にはシンプル&短く伝える(結論を先に!)
✔ 「地図を読めない」と自覚して、ナビに頼る(笑)
✔ 感情の共有は女友達ともする(旦那に全投げしない)


ライオンうさぎの実体験

うちでも、まさにこの違いで日常的に事件が起きています。

📌 ケース1:「聞いてる?」問題

嫁っち「今日さ、ママ友と話してたんだけど…」
僕(スマホを見ながら)「へぇ」
嫁っち「聞いてないでしょ?」
僕「聞いてるよ!……えっと、何の話だっけ?」

📌 ケース2:「地図読めない問題」

僕「この道をまっすぐ行って、次を右ね」
嫁っち「え? ちょっと待って、今どこにいるの?」
僕「……さっきからナビ見てるじゃん!」

こんなすれ違い、夫婦なら誰でも経験してますよね?(笑)


まとめ & 質問

この本を読んで思ったのは、「男と女の脳は違う!」と理解するだけで、無駄な衝突が減るってこと。

「なんで分かってくれないの!?」じゃなくて、 「そういう脳の作りだから仕方ないよね〜」って思えると、ちょっと楽になります。

さて、読者の皆さんに質問!

あなたは「話を聞かない男」「地図が読めない女」どっち側ですか?

コメントで教えてもらえると嬉しいです!


📚 今回紹介した本はこちら 📚
話を聞かない男、地図が読めない女(電子書籍)


📺 YouTubeもチェック! ご機嫌アップアカデミー

🎥 TikTokも更新中! ごきげんゴリラ

いいなと思ったら応援しよう!