初めての金継ぎ(3)_欠けを埋める

前回の作業から1週間経った。
今日は、欠けを埋める。


接着してから1週間寝かせた部分(表)。
接着してから1週間寝かせた部分(裏)。

前回は作業を始めてから足りないものがあって慌てたりしたので準備を万全に。カメラにもビニールを被せて各工程で撮影できるように。
洗い場にもゴム手袋や洗浄用のテレピン油をスタンバイさせておいた。


ビニールを被せても操作性は案外失われなかった。

まずは前回接着のために塗った漆のはみ出た部分をヤスリで取り除いた。

ヤスリではみ出た漆を取り除いた。

欠けを埋めるための「錆漆」を作る。
砥粉を水で練ってから、生漆を混ぜて練り合わせる。


ガラス板に出した砥粉のくぼみに水を入れて練り合わせる。
辛子くらいの硬さになるまで練ったところ。
生漆を混ぜて「錆漆」になったところ。

溝に錆漆を埋めていく。
貼り合わせが甘かったせいか、欠片同士に段差ができてしまったところもあったので、そこにも錆漆を埋めた。

錆漆を埋めたところ(表)
錆漆を埋めたところ(裏)

この状態で一晩おいて、次の工程は「中塗り」。金継ぎの強度を高めたり、継ぎ目をきれいにするための工程とのこと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?