見出し画像

翻訳ラジオ

2015年にスタートした「日本翻訳大賞授賞式&トークイベント」。2020年、第6回授賞式がコロナ禍のため延期に。
その替わりに、いつも以上にたっぷりトークを届けようというわけで、「翻訳ラジオ」がスタートします。

初回の第一夜は、こんや9時から。stand.fm(音声配信アプリ)で配信

(第三夜のみyoutube

翻訳家の西崎憲さん、金原瑞人さん、斎藤真理子さんによる「翻訳大賞ふりかえり」です。
2019年の翻訳大賞を中心に、翻訳大賞や、審査のこと、候補対象作の話題など。翻訳に興味ある人はぜひ楽しみにしていてください。

米光は運営をやっています。

2021年1/10(日)から1/14(木)までの5日間、よる9時から。stand.fm(音声配信アプリ)で配信→翻訳ラジオチャンネル

1/10(日)21:00-22:00 第一夜
「2019年の翻訳大賞ふりかえり1」with 西崎憲、金原瑞人、斎藤真理子

1/11(月)21:00-22:00 第二夜
「2019年の翻訳大賞ふりかえり2」with 岸本佐知子、柴田元幸、松永美穂

1/12(火)21:00-22:00 第三夜
「『精神病理学私記』朗読&座談会」with 阿部大樹、須貝秀平、斎藤真理子、西崎憲 on YouTube 

1/13(水)21:00-22:00 第四夜
「『アカシアは花咲く』朗読&座談会」with 加藤有子、柴田元幸、松永美穂

1/14(木)21:00-22:00 第五夜
「選考委員大集合!ヨモヤマバナシ」

画像1


ここから先は

0字
・オンライン講座「ゲームづくり道場」をほぼ毎月1、2回。 ・創作に関する記事 ・メンバー特典記事 ・チャットでの交流

米光一成の表現道場

¥800 / 月 初月無料

記事単体で購入できますが、月額800円「表現道場マガジン」がお得です。noteの機能で初月無料もできるのでぜひ。池袋コミュニティカレッジ「…

サポートいただいたら、記事に還元できることに使います。表現道場マガジンをよろしく! また、記事単体で購入できますが、月額800円「表現道場マガジン」がお得です。