![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136253640/rectangle_large_type_2_76a777043bba0bdc5441e88558fad7a3.png?width=1200)
米村教授と桜を見る会2024
皆様こんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。
さてさて!
昨日は私用でお休みいただいておりましたけども。
ヨネケンR6年度の医学研究実習も始まりまして、
4/3(水)には9期生のよいこのお友達も研究内容が決まった様子。
![](https://assets.st-note.com/img/1712297812672-qgDIgXxMwM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712297830761-wZSE5l84CQ.jpg?width=1200)
栗栖さん×鈴木くん
野郎だらけの三角関係トリオ
![](https://assets.st-note.com/img/1712297882586-PlYJRwxdIs.jpg?width=1200)
今年度はこの組み合わせで研究するようですよ!
頑張ってくださいね~。
ってことで、新メンバーも加わったことだし、ちょうど桜も満開だし
「お花見でもしましょうか」の米村さんの一声で!
急遽決まった桜を見る会。
お天気はまぁ、花曇りって感じでしたが
思ったより寒くなく、暑くもなく、お花は満開でいいじゃない〇
![](https://assets.st-note.com/img/1712298004153-YqdiMvKWU1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712298075497-PLZJLlkeY5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712298100250-tQ5KqC8YFB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712298281456-tygy4pmD4T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712298310596-jpFsYX9098.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712298318594-B0CxCNBT8p.jpg?width=1200)
それぞれお弁当を持参して、美味しく楽しく頂きました!
新旧メンバーの顔見せも出来たことだし、皆さん今後とも仲良くね。
![](https://assets.st-note.com/img/1712298381078-MnPbZXYGUk.jpg?width=1200)
一通りお喋りを楽しんで
米村さんは13時半からシン・一年生向けのオリエンテーションもあったので集合写真を撮って解散としましょうか!
学生さんによる撮影
![](https://assets.st-note.com/img/1712298609179-oIPkIwyrx9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712298592021-Yi4T8iSLGA.jpg?width=1200)
カメラマン交代。
米村さんの撮影です。
ポーズをとれと指示が入ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1712298718974-6uxjiHwjd1.jpg?width=1200)
はい、じゃあ最後に、今年一年で一番面白いポーズで!
という無茶ぶり。
しかも、考える時間をほとんど与えてくれない米村さん。
とりあえず顔だけ作るあべ、やるだけのことはやろうとして間に合わなかった柴田さん、あややポーズが間に合った栗栖さん(なぜ、今、あやや?)
と…にこやかなヤングたち
![](https://assets.st-note.com/img/1712298718853-TlXOA66MIw.jpg?width=1200)
私はね。
驚きましたよ。
必死で米村さんの無茶ぶりに応えねばと頑張っていたのがまさか我々だけだったとは。
後ろにいたし、なんせ必死だったから、他のヤングがどうしているのかわからなかったというか、見てる場合じゃなかったけど
さぞかし楽しい写真になってるんだろうなと
楽しみにしていたらコレだったんだもの(笑)
裏切られたなと思いましたね。
栗栖さんは、あややポーズが成立したから誇らしげでしたが(なぜ、今、あやや?)
「物心ついた頃からネットがあり、SNSに触れて来たZ世代と、そうでない世代の違い。変なものはネット上には流せないという意識があるか、ないかの違い。 でしょうね」とのこと(笑)
ということでとても楽しかったです(^^♪
いいなと思ったら応援しよう!
![あべみょん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31804157/profile_cc0186089bb142dd11ba26c49e39f117.jpg?width=600&crop=1:1,smart)