1日サボったんで話題満載金曜日
皆さまこんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。
昨日はまたまた、何度目だよの長男発熱で、早退しておりましてブログお休みしていました。って、そんなの誰も気づいてないよね~と思ったら、
今日来てくれたヨネケンOG、医学科4年生の福原さんが
「あべさん?昨日のブログどうしたんですか?(何サボってんすか?)」と言ってくれて嬉しかったですw
嗚呼広島の両親以外にも、
関係者でブログ一生懸命読んでくれてる人いる~(笑)頑張れる~(笑)
そんな、心優しい福原さんも参加したという
R5年度医学研究実習お疲れ会 が昨日、
駅前ワインビストロわたなべ精肉店 で行われたようですよ!
あべは不参加だったのでお写真見せてもろて楽しむとしましょう。
元ジャーナリストとして、やはり気になるのは、どんなガールズトークが繰り広げられたのか!?なのですが…
アルコールのせいでほとんど覚えてないという使えない大人たち。
ひとつだけわかったことは、
福原パイセンによる『今後の試験必勝法講座』が開講され、後輩たちはみな真剣に聞いていたことのみ(笑)
いや真面目~ホント。どうしたの(笑)
でもまぁ一番気になることかな。いやいい先輩持ったねぇ。ヨネケンに来るとこういういいこともあるみたい♪
そんなこんなで、非常に有意義な会だったようです(^^♪
皆さん医学研究実習お疲れ様でした。まだまだ顔出してね(^^♪
で、一息ついてる間はありません。明日はCallistaさん歓迎会!
浅野さんは残念ながら岡山でコンサートがあるとかで不参加なのですが、
↑のメンバー+α、総勢14人で阿波踊り+Japanese焼き鳥楽しみましょ~。
ということで。
早速会費の支払いに来てくれた福原さんです。
お支払いついでにキュビって頂きました。
キュビるにあたって、優等生福原さんは「キュビスム」をまず自分で調べます。こういうとこ!福原さんの優等生たる所以、ここにありって感じ(笑)
福原さんはピカソの絵を参考にするとともに、パーツの配置は敢えて「投げる」スタイル。
「偶然性」を大事にしているとか!!!
米村さん曰く、それはキュビスムよりさらに進んだ時代の画法だね とのこと(笑)
福原さん、福笑いに原点回帰して目をつむって作った作品↑
いやお見事でした~~~~。たかが遊びに取り組むこの姿勢ね。ほんと性格がよく現れます!
お母さん、彼女とってもいい子に育ってます( ;∀;)ご存知かとは思いますが、どこに出しても恥ずかしくない娘さんです( ;∀;)
そして、Callistaさんの歓迎会にはヨネケン大阪支部の鈴木さんも参戦します!タイミングよく今日は電子顕微鏡のお仕事で徳大で用務てことで、来徳されているのです~~~
もちろん鈴木さんにもお願いしました。実験の合間に…
石田くんの作品と似ていますが、配置の違いで微妙に表情が変わるからおもしろいですね。
その後浅野さんも捕まえました。
すんごい悩んでいます。
これまた福原さんとは違うタイプで真面目だから~。
何が正解かわからなくて困っていそうだったので、じゃあもう福笑いスタイルにしちゃいなYOと言った結果…
ご本人もびっくりの、一番尖った作品作っちゃった浅野さん(笑)なのでした。これから年度末にかけてコンサートの予定が目白押しなんだとか!身体に気を付けて頑張ってね~。
★おまけ★
大のダッフィー好きで知られる鈴木さんが、今年ディズニーシーでゲットしたと言う リーナ・ベル (←鈴木さんからご指摘がありました)
正しくは『ジェラトーニ』耳付ベレー帽 ↓ を持って来てくれました。
ダッフィーフレンズ布教活動①
敏腕秘書×耳 ( I'm almost double twenty years old)
ヤングで気を取り直して…
浅野さん×耳(最初からそうしておけばいいものを)
耳を付けられ照れる浅野さん(笑)
最後に
おじさん×耳
なんかこういう先生…いてもいいですよね!
さかなクン的な!