米村さんの夏の大冒険!阿波踊りレポート
皆様こんにちは。
お盆明けまして…
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです~~~
いやぁ・・・
一週間近く休んじゃうとねぇ~
5時起きが辛い辛い。
仕事もどうやってたっけなぁなんて。。。ほんとね~~~
もう~やんなっちゃう(笑)
ということでもう今日はね。盆明け一発目のブログはね。
米村さんのFacebookより…
米村さんの夏の大冒険こと、阿波踊り2022(娯茶平連)のレポートにおんぶにだっこで!まるっとコピペで行きまSHOW!!!!
以上、現場の米村さんからのレポートでした~~~(^^♪
有料桟敷がガラガラだった~なんていう報道も(中継も)見ましたが、現場、かなり盛り上がったようですね~
そして 夕立があったとはいえ すっごく暑かったみたいですね~~~(笑)
4日間、たいっへんお疲れさまでした!!!!
さて3年ぶり開催の徳島阿波踊り2022
わたくし敏腕秘書とその家族はですね~
ほら、保守派だから。たくさんの人で賑わう阿波踊り会場には行きませんでしたよ。
でもね、敏腕秘書としてやはり我らが米村さんの熱演を一目見ようと。
4日間、欠かすことなくケーブルテレビの生中継を見ましてね!!!
再放送だって見れるときには見ましてね!!!一生懸命探しましたけどね!!!
でもほら、
うちには可愛いボーイズがおりますでしょう。4時間ぶっ通しでテレビに張りつけるわけもなく。
すぐにチャンネル権を奪われてしまうわけです。
結局、本当にちゃんと毎日チャンネルは合わせましたが、娯茶平連の演舞は一度も!!!見ることはできませんでした( ;∀;)タイミング合わず…( ;∀;)
と思ったらYouTubeにとっても素晴らしい動画を発見したので貼り付けておきます。
いや~~~皆さん良い表情してますね~(^^♪
そしてめっちゃかっこいいですね~!
私が見た(ケーブルテレビの中継)連の皆さんもね~、とっても素敵でしたよ!やっぱりお祭りはやらないといけませんね(^^♪
そうそう
阿波踊りレポートと共に、
まゆ人形レポートもあったのでおまけでつけておきましょうね~
米村さんも難しかったんならちょっとホッとしました~(笑)
石田くんのお母様、どうもありがとうございました!