第二の人生 ロンパースの場合 ~世界に一つの蛇の呼吸~
皆さまおはようございます。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。
さて
最近、長男(5)のブームが「蛇」でございまして。
始まりは、ハリーポッターだったと思います。
ハリーは蛇語が話せるパーセルマウスでありまして、息子達も独学で蛇語を習得して時々話しているようですが
そこに、新たな知識として、 鬼滅の刃「蛇の呼吸」 も加わりまして
蛇に夢中の長男。
お家での「ごっこ」遊びでも エア蛇・・・というのでしょうか、
そこに蛇がいると仮定して いろいろな物語を展開しておりました。
うーん。
蛇がいると仮定する・・のもそりゃ悪くないが。
蛇をさ、作ったら?
と提案したところ大変喜びまして!
息子たちがバブーの頃に着ていた、それでいて大いに汚してとてもじゃないけど売れないし、誰かにお譲りするのも憚られる ロンパースたち
の腕部分をチョキチョキきりまして。
繋げまして。
余った布をまたそこにソーセージのごとく詰めまして。
完成したのがこの蛇。
息子も一部、縫合しました。
いやこれは・・・また・・・w我ながら・・・なんとも無計画さが露呈した作品でしょうか。
私は、すぐに「作ってみよー!」と考えるのですが、基本的に見切り発車で始めてしまいます。採寸なんてしないし、思い付きでやってみる。
ですので結果、このように、ボコボコした雑なものが完成してしまうのです。うーん。それにしてもw不格好だなぁなんて思っていましたが
長男は、この蛇をたいそう気に入りまして。
「へびくん」と名付け(そのままw)
背中には『敵にはかみつきます』という意味の暗号を書き↓
尻尾には『でも優しい子です』という意味の模様も描き↓
肌身離さず持ち歩いています。
保育所にも連れて行き(車で待機)、夕方に迎えに行った時はわざわざ蛇を持って来させて、先生や友人たちに見せびらかすほどで。
先生はやはり大人なので「すごーい!じょうずー!お母さん、すてきー」なんてお上手なこと言ってくれますが
子どもたちは素直なので『なにこれー?』『なんでこんな蛇なん?』と、ちょっと怪訝な表情。それでも息子は誇らしげに、肩にかけてよしよししています。
もちろん先日のヨネケンピクニックにもリュックの中に「へびくん」を入れて(禰豆子のように持って行くんだと言ってました。)おりました。
昼食時には外の空気を吸わせてやったりしていました(長男のお尻部分におります↓)。
どこに行くにも持ち歩いて自慢するので、
こんなことならもうちょっと真面目に縫合すりゃよかったなと思いつつも、こんなに喜んでくれてよかったよかった。と思うのでした。
Eテレの朝のお目覚めプログラム 0655 おはようソングにも
『第二の人生』 という名曲がありまして
穴の開いちゃった靴下の歌で
自分はお気に入りの靴下だったけど、穴が開いちゃって、いよいよ出番もなくなって、捨てられちゃうんだなぁと思っていたら
わんちゃんが遊ぶ用のぬいぐるみに作り替えてもらって第二の人生を歩み始めるという歌です。
ホントそんな感じで。バブーのロンパースも第二の人生を喜んでくれているといいなと思う今日この頃でありました。
はい。
午後はちゃんとカフェボードを更新します。働きます。働いています。大丈夫心配しないでください。こう見えて働いていますw
米村さんの 作ってみた も、ぜひ↓
この記事が参加している募集
サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。