![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36072884/rectangle_large_type_2_8a3d80be011b819aee37a96f6d5d33bd.jpg?width=1200)
ゲッツ 曜日はヤロウ日和
皆さまこんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・秘書のあべみょんです。
月曜日の午後いかがお過ごしでしょうか。
今朝、少し雨が降った時間もありましたが今は晴れている蔵本キャンパスです。風も気持ちいいし、とても過ごしやすい季節なうって感じです。
今日は1週間ぶり・岡崎出張帰りの西村くんが、アマイズミさんとご対~面~でした。(アマイズミさんとは…以下のブログを参照)
アマイズミさんが中国出身と知るや否や、中国語で自己紹介?をする西村くん。
「週に1度の中国語の授業を受けていたからですよ~」なんて言ってたけど、西村くんてば英語も得意だし。かっこいいなぁおいおい!
栗栖さんも、1日1中国語ということで
朝一番に、「今日は天気がイマイチですね」と中国語で話しかけていて、アマイズミさんから合格点もらっていたし。
これは私も敏腕秘書として負けていられない!と、
先週末に習った、日本語でいうところの「おっす」みたいな一番簡単な挨拶を、これ見よがしに披露したら
「それは違う」と言われちゃいました。
「ヅァイ」と言っちゃいましたが正しくは「ヅォア」でした。チーン。
すかさずメモってPCに貼りましたw
(ちなみに自分の名誉の為に、私の第二外国語は韓国語。ま。そっちもほとんど覚えてないけどさ)
写真は、早速仲良くお互いのことを話している西村くんとアマイズミさん。
お隣同士、年齢も近いし、末永く仲良く。清く正しく美しく。お互い切磋琢磨して頑張ってくださいね~。
そして敏腕秘書として。忘れてはいけない。とっても大事な話題です。
こちら、西村くんからのお土産です~わーいわーい!
あらやだー、これまた。私の好きなタイプのお菓子だわ。パイだわ。
焼くと尚、美味しいとのことなので。焼くよねー♪
焦がすよねー。ほんとに。焦がすよねーもう。
ええ塩梅っちゅうのが難しいです。
にしても、お昼ご飯でお腹いっぱいのはずだったけど。入るよねー♪
いやはや焦がしたって美味でございましたー。
これ、絶対焼いた方がいい!トースターは2分で十分です。(業務連絡)
いやぁ、おやつのある午後のなんと満たされることか!コーヒーが一段と美味しく感じます。
最後にこちら↓ この姿勢の良い好青年はというと。
医学科6年生で、ヨネケンOBの筧君です!
BCPレベルが上がっちゃったことにより、しばらくの間6年生が自習室を使えない日々が続いておりましたが
この度晴れて、また自習室が使えるようになったので。今日からは自習室の方で頑張ります。お世話になりました!
と、わざわざ挨拶に来てくれる、安定の爽やかっぷり。
寮母さんとしては(誰がやねん)
BCPレベルに関わらず、今日も明日もいてくれて構わないんだけど…とも思わなくもないですが。6年生同士で励まし合いながらお勉強をするほうがきっと彼のためなんだと。涙をこらえて送り出しました。
引き続き頑張って、きっといいお医者さんになって、そして将来私の具合が悪くなったらその時は頼んだよー!
と。今日はヤロウ(男子)の話題が盛りだくさんなヨネケンなのでした☆
あまいずみさんの写真展 早ければ明日、更新します~楽しみですね♪
いいなと思ったら応援しよう!
![あべみょん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31804157/profile_cc0186089bb142dd11ba26c49e39f117.jpg?width=600&crop=1:1,smart)