見出し画像

今日は機嫌がええねん♪

皆様こんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。

いやちょっと聞いてもらっていいですか~…。
今日は朝からねぇちょっとバタバタしちゃってて。
なんでバタバタしたかっていうと、予算絡みで問題発生よ。

毎年恒例っちゃ恒例なんですけどもね。
んも~~~~… すんなり〆らんよねホンマ。
無事終わったと思ったのに今さらかよ…ったくドコのドイツだい?コラ?犯人ただじゃおかんぞっつって、
ファイル遡って見たらミスしてたのは…



あたしだよ!!!!!

Ⓒにしおかすみこ

あたしかよ・・・


だったわけなんですけども。
おい。。。ワシのミスかい!ってなってもうしょうがないから自分で自分のケツ拭いて(当然)、やれやれ… だったんですけども…

そういう時に限っていつにも増してあちこち提出物とかなんとかバタバタでね…。とある書類の提出に学務に行った時でした。

これまでメールでしかやりとりをしたことがなかった担当者さんが、奥の方から窓口にやってきました。

StudentLabで来てくれている、1年生の細木さん(19)に関する書類の提出だったんですけどね。ええ。

書類にザっと目を通した担当者さん…私に向かって一言
「えと、・・・細木さん(19)ご本人? ・・・ですか?」

はい。ありがとうございます。違うけどありがとうございます。
もうこれだけで私一週間は機嫌よく過ごせそう。そして今日一日は絶対イライラしない。

私がもし漫画だったら、パァ~~~~~っと光がさして、お花がピヨピヨ飛んでたと思うんですけども

『え?違います♡ (こう見えて)秘書です♡』

とお答えして、書類渡して、たぶんスキップも出ちゃってたと思うんだけどもその後のあれこれも気分よくこなせた っていう(笑)


まぁご担当者さんの言い方

「えと(念のため、確認ですけど)(そんなわけないと思いますけど)細木さん(19)ご本人?・・・ですか(んなわけないですよね????)

てな感じで、枕詞って言うか修飾語っていうか?そういうのが見え隠れしてたような気もしないこともないんですけど?

絶対そんなはずないって確信が持てる場合はわざわざ「本人・・・ですか?」は聞かないはずだから、喜んでもいいんじゃない? って、
米村さん、栗栖さん、柴田さんが、苦笑いしながらも言ってくれたので
自信もって、奇跡の40歳敏腕秘書でやっていこうと思います。


そんなどうでもいい話より昨日のケーキはよ出せ?て?
まぁまぁまぁまぁ。
まぁ待って。
ケーキは明日にしましょ。

見逃し配信の期限来ちゃう前にこの話題いっちゃおうよ。

↑写真にリンクを貼りました↑

先週の金曜日、NHK総合で19:30から放送された
「あわとく 徹底解剖!徳島と大阪・関西万博」という番組に…

おや!
おやおやおや!!

CallistaさんとBenさんが出てた~!事後報告ぅ~!
いやこういうのはね、Callistaさん、放送前に言ってくれなきゃ、特に我が家のようにチャンネル権がお母さんに、一生回ってこないような家庭ではまず見られませんから!今度から出るときは先に言ってよね!(笑)

てことで、
出てた みたいです!
NHK+で現在配信中なので今のうちにチェックしてみてくださいね(^^♪

Callistaさん
Benさん

「日本語が全然だめだった」とCallistaさんは言ってたけどそんなことないない~!とっても立派に!はきはきと!しっかりコメントしてました!(編集の力でいい感じに見えていただけ なんて謙遜してたけど)


CallistaさんとBenさんがアルバイトしている英会話カフェにオファーがあったとかで皆さんの出演が決まったそうです。
11日に収録があったんだって。
徳島在住の外国人さんたちに、万博の徳島県ブースの展示を見てもらってどう思ったかをコメントしてもらう…という趣旨 …の ようでした。

のようでしたって…見てないんかいって

ゆっくり見せてもらえなかったんじゃい ( ;∀;) 
息子らのYouTube視聴時間を少し削ってもらって、見させて頂いていたんですが

Callistaさんたちが出てくるまで早送りさせられるしさー( ;∀;)
ずっとさー「まだ?もういい?もういいよね?いつまで?」という圧がすごくてさーーー。

CallistaさんとBenさんが喋ってる所見て、親心みたいな感じで感動してたのにさー…アッと言う間に変えられちゃいましたー チーン。

ゆっくり見れるよ~という方、ぜひ見てみてください!!!


いいなと思ったら応援しよう!

あべみょん
サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。

この記事が参加している募集