ヨネケン 秋のあまいずみさん祭開催中
皆さまこんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。
本日より、
徳島大学医学科2年生向け・医学研究実習
細胞生物学分野 個別説明会動画 が公開されております。
公開は10月25日まで。こちらの動画を見て、さらに聞きたい!ということがあれば個別訪問も受け付けます。米村教授までご連絡ください。
研究室受入れ希望者の方、申込方法なんかも動画の最後にありますのでよく見て聞いて読んでお申込みください。お待ちしておりまーす!
上記の動画、14日(本日)より公開!ということで。朝から見られるようになっていたと思いますが。昨日までにお知らせしていた動画に不具合が見つかりました。修正し、現在は新しいアドレスにて公開しております。
午前中、うまく見られなかった方は大変恐れ入りますが、最新版をご覧くださいm(__)m
さて。敏腕秘書 今日は、公約通りカフェボードを更新しましたー
こんな感じでーす。あまいずみさん祭 with トトロ 開催中~
小トトロを塗るべきかどうか、迷った挙句塗ってみて
果たしてよかったのかどうか。。。。いまだに何が正解だったのかわかりませんが。。。ま。見てるうちに慣れてきたのでこのままGOしました(笑)
新メンバーあまいずみさんの紹介と、AMAIZUMI-SAN PHOTO EXHIBITIONの宣伝と、医学科2年生向けの個別説明動画公開中~の三本立てでお送りしてみました。
そんな今回の主役あまいずみさん
現在遊びに来ているという彼女さんが、持ってきてくれたという
中国のオヤツ 差し入れしてくれました~
ひまわりの種のやーつ(カニ風味)と、
辛そうなやーつ。(Kiss Burnと書いてあります)
私は後者。辛そうなやーつを頂きました!
サラミっぽい、おつまみっぽい感じでとてもスパイシー。
といっても、ほどよく辛い程度。
激辛すぎてKissがBurnするほどではなかったのでひと安心しました(笑)
とても美味しかったです!
きっとお酒に合うのでしょう(私は下戸なのでその辺りわからないのですが)。ビールに合う。。。。はずw 私なんかは、白飯と合わせたいなと思いました(^^♪
中国のヤングの間で大人気という安くて美味しいオヤツでした~ ごちそうさまでした~(^^♪
私も敏腕秘書として。勝手に徳島広報大使として。あまいずみさんにも、何か徳島特有のおいしいものを教えてあげないといけないな!
まずは我が家でとれた、色が変わりかけのスダチでもプレゼントしようかな。うん。
中国語の「やぁ!」とか「よぉ!」とか「おっす」のような挨拶
ヅォア~ は、合格点を頂いたので
次は「おはようございます」 ともうちょっと、ちゃんとした挨拶を習いました。
ヅァォ~ シャン ハォ~
です。カタカナだけではどうにも表現できない複雑な発音で。抑揚も難しい。『シャン』は上海の『シャン』と一緒 とのことですが
あまいずみさんと同じように、『シャン』と言って いるつもりでも
「違う」と言われてしまいます。
なっかなか難しい(笑)
でも頑張るぞ。合格点が頂けるように。毎朝、中川家とかタモリさんになりきって。習得するぞ!