星に願いを2021
皆さまこんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。
現在、絶賛「日本細胞生物学会」実施中~です!
細胞生物学会の学会長は
我らが米村さんですので、なんとなく自慢しておきましょう~(^^)/
今年の学会も、オンライン開催ということで、
ヨネケンメンバー、出張などはなく通常通り、大学の方に出勤しておりますが、発表やオーガナイザーなどなどがあるようで、皆様お忙しそうです。
こんなときこそ、敏腕秘書は
カフェボードの更新なんじゃないのか!?と思うのですが…
毎度ぶち当たる「ネタがない」という大きな壁。たしか去年のこの時期も、同じような事で悩んでいたなぁ…なんて、
noteをはじめたばかりの頃を思い出しておりましたら…閃きました!
そうだ!去年と同じことすりゃいいんじゃん!
今日から7月ですよ!
傘マークばっかりの、梅雨らしさ全開の一週間になりそうな徳島ではありますが!7月つったら、やっぱりアレでしょ!
七夕でしょう!!!!ということでね。
今年もやります、七夕企画!ヨネケンメンバー強制参加。いつも私が勝手に更新しているカフェボードですが、たまにはメンバーにもネタのでっち上げにご協力いただきましょう!
まぁね、さすがに鈍感力がチャームポイントの私も、
物凄く忙しそうなときに話しかけたり、今すぐ書いて!なんて
そんな下品な頼み方しませんから。
察して察して、大丈夫そうな人から声をかけて短冊を渡していきますからどうぞ気軽に。ご記入ください。
かわゆい短冊ご用意しました。かわゆい願い事がいっぱい集まるかな?
で?? カフェボードはいつするの?? 今でしょ? いや
明日でしょう!(今やれ)
今日のオタマ
というか、今日の香川さんw
先日21歳になったばかり。2000年生まれの香川さんです。
日々、オタマジャクシの尻尾の研究に取り組んでいる…くせに…いまだにオタマ・カエルが大の苦手。
実験試料用にと確保していたオタマの成長速度が速すぎて困っているようです。
今日も、尻尾を拝借するつもりだったオタマが1匹、
手が生えてきちゃったもんだから と、ビオトープに移しに来ました。。。
が…
移し替えることができません~~~~(ピエン)
こわいーむりー(ピエンヶ丘どすこいの助)
米村さんは学会で忙しそうで声がかけられないと、立ち往生していたので、敏腕秘書が「貸してみな」と。割り箸を巧みにあやつって、1匹ビオトープに移してやりました。
活きが良くてねぇ~。ぴちぴちよく動くんだなぁ~また。手の生えたオタマってやつぁ~よぉ!!!
これからまた尻尾をカットしに行くそうです!頑張ってね~~~~(^^)/