
なるほど完璧な作戦っスねーーっ 仙台遠征だという点に目をつぶればよぉ~
みなさんご機嫌いかがでしょうか。
最近なくしていたスリッパがタイヤに轢かれた状態で家の前に落ちていたよねながです。
タイトルはジョジョ4部の東方仗助のセリフです。ちなみによねながはジョジョを微塵たりとも知りません。徐々に勉強していこうかと思っています。

最近タイトルのネタを絞るのに苦労してます。
いやー話が変わるんですけど自分の先輩に石川さんって居るんですよ。その人が社会人で数年してからの話ですが
社長「いやー石川くんね、先日は大きな損害を出しちゃったね」
石川「申し訳ありません…」
社長「申し訳ないが君には左遷してもらう」
石川「左遷ですか…」
社長「君には仙台に左遷してもらう」
石川「仙台…」
社長「そうだ。仙台に左遷だ、石川」
左遷だ、いしかわ
さ「「せんだ、い」」しかわ
_人人人人_
> 仙台遠征<
 ̄Y^Y^Y^ ̄
(デデーン)(デデーン)
という訳で仙台遠征です。
ちなみに上の話はフィクションです。石川県に住みながら未だに石川さんに出会ったことがありません。
5月14日

今回は車で向かいます。4時に出発して友人を拾います。

今回はこんな感じのルートで行きます。大体570キロで車だと7時間ほどかかります。

北陸道はめちゃくちゃガラガラで運転しやすいです。北陸道大好き。
少し高速を走って有磯海SAで買い物をしました。

世界一美味いジュースであるCCレモンと世界一美味い飴の龍角散と世界一不味い眠眠打破を買いました。
これまで世界一不味いドリンクはメガシャキでしたが眠眠打破が記録を更新しました。
味を例えるならコーヒーと麦茶を混ぜ合わせて煮詰めてめちゃくちゃ濃くした感じです。
毒物に近い味でした。毒物なんて食べたことないんですがね。
糸魚川あたりで覆面パトカーに遭遇しました。タイガーマスクを被って運転してました。これが本当の覆面パトカーです。すいません嘘を吐きました。本当はエルチキンライスでした。

親不知です。ちなみによねながは親知らずがあと3本残ってます。助けてください。

ちなみにこれは親知らずを抜いた菊池雄星です。
親知らずから新潟市まで結構長かったように感じました。

途中に燕×燕×燕駅があったので写真を撮りました。
ってそれ燕 ³ やないかーい。
ごめんなさい取り乱しました。
正しくはこっちでした。
燕さん「自分の部屋ってめちゃくちゃ狭いんですよ」
ってそれ燕三畳やないかーい。
すいませんまた取り乱しました。
流石にもう自重します。
本当は燕惨状と燕参上と燕三錠を予定していましたが流石にしつこいのでここらへんで切り上げます。
しばらく走って新潟ジャンクションで北陸道から磐越道に乗り換えます。

北陸道はずっと二車線で車も居ないので快適だったのに磐越道は一車線ばっかりでトラックも多くて率直に言ってゴミでした。
そろそろ出発して4時間くらい経ったので磐梯山SAで休憩して朝ご飯を食べます。


喜多方ラーメンを食べました。巷では二郎系や豚骨コッテリ系が人気ですが、俺から言わせたら邪道です。
真のラーメンは丼が一つの作品と言えるような繊細で丁寧なラーメンです。文句がある人はコメントしてください。どんなこと言ってきても鼻で笑います。

ちなみに磐梯山がキレイに見えました。
「「「「磐梯山が阻んだ遺産」」」」
すいません、取り乱しました。磐梯山が阻んだ遺産ってどういうことですかね。

左のキャラのシートベルトはどこから出ているんでしょうか。
磐越道から東北道に乗り換え、仙台を目指します。

走ってるとGTR R-32が走ってました。往年の名車です。郡山から仙台までずっと着いて行ってました。向こうの運転手はさぞ不気味だった事でしょう。

仙台宮城インターチェンジです。インターチェンジのバーを通る時は皆さんどれくらいのスピードで通りますか?自分は15キロくらいで突破します。慎重派です。この前は通る速度が遅すぎて後ろの車にクラクションを鳴らされました。
ということで仙台駅に着きました。

ちなみにこの写真は試合後に仙台駅に行って撮りました。
仙台駅はカッコよくないですね。機能性だけを詰め込んだ駅に思えます。

仙台駅の近くの商店街です。青柏祭のデカ山をスモールライトで小さくしたようなsomethingが等間隔で並んでました。
お昼は商店街にあった仙台名物の油そばにしました。

チャーシューが人生で一番美味しかったです。ただ油そばは自分に合いませんでした。やっぱり自分のラーメンはスープが本体理論は正しいと思います。麺は所謂ストローです。反論がある人はTwitterのDMで待ってます。
ここらへんで12時くらいになったのでそろそろスタジアムに向かいます。

仙台は地下鉄が整備されていて助かります。パスタ専門店コパンはパスタ専門店なのになぜ最も縁遠そうな蜜柑の絵が隣にあるんでしょうか。

ユアスティックスタジアムに向かいます。駅から数分でKOJIMAがありました。立地最高ですね。

ユアテックスタジアム仙台です。このスタジアムを訪れるまではずっとユアスティックスタジアムだとずっと思っていていました。
自分は結構こう言う勘違いをします。


パッションセンターしまむら
スタジアムです。屋根があると音が反響してすごい良いですね。

ベガッ太がゴール裏に来てくれました。持ってきたお菓子を金沢ゴール裏に投げ込んでました。かっぱえびせんを投げ込んでいました。かっぱえびせんは世界で一番不味いお菓子なので受け取った方は可哀想にと思っています。

仙台の黄色がJリーグで一番好きな黄色です。ちなみにJFLを含めると松江シティの黄色が一番好きです。松江シティはなんで改名したんですかね。
試合結果は
仙台 4-1 金沢
得点者
中島元彦(仙台) 松本大輔(金沢)
フォギーニョ(仙台)
フォギーニョ(仙台)
皆川佑介(仙台)
選手の能力というよりは戦術の表現力で負けたような気がします。サッカーは詳しくないのでこの表現が頓珍漢でも叩かないで下さい。
MDのゴール!! pic.twitter.com/XmkduXAk00
— よね (@yone__yone_yone) May 15, 2022
CKでカメラを回してたらMDのゴールを撮ることが出来ました。
せっかくゴールシーンを動画に収めたのにTwitterでいいねが1つしか付かなくて悲しいです。

お疲れ様でした。

試合を見た後地下鉄に乗って仙台駅に行きました。


ただしめちゃくちゃ弱い
仙台駅の隣のビルにポケモンセンター東北がありました。ちなみに大学時代にはポケモンサークルに入っていましたがいつの間にか除名されてました。

夜飯は仙台駅で牛タンにします。すし通りと牛タン通りがありましたがずんだは通りではなく小径でした。
ちなみに仙台の寿司屋ではホヤが猛プッシュされてました。ホヤの味は海を濃縮した味ってよく聞きます。死海のホヤはすごい塩っぱそうですね。どうでもいいですけど死海って英語だとDeath Seaの海じゃなくてDead Seaです。「死の海」じゃなくて「死んだ海」が正しいです。皆さん一つ賢くなりましたね。
皆さんに豆知識を披露したところで今回の遠征の目的である牛タンを食べます。

サッカーの試合は前座です。真打は牛タンです。事実、サッカーの試合はチケット500円なのにこの牛タンは2750円です。
前回の秋田遠征でも仙台駅で牛タンを食べました。前回は普通の牛タンだったのに対して今回は牛タンは芯タンという牛タンのなかでも特に柔らかい部位です。
前回の牛タンを食べた時は冗談抜きで涙を流しました。しかし流石に前回で本場の牛タンの味を知ってしまったので感動は薄れるのだろうと思って食べました。
泣きました
マジで美味かったです。前回の牛タンはなんだったのかと思うくらい柔らかくて美味かったです。一口食べると炭火の香ばしさと塩味が口の中に広がりました。その時食べた時の素直な感想をここに書きたいと思います。
お口の中が、キョロちゃんのおもちゃの缶詰やー
これは完全に自分のオリジナルです。使いたい人が居ましたら年10万円で使用許可を出します。希望者はコメント欄から。

参考画像です。
ちなみにチョコボールで銀のエンジェルを2つ連続で出した伝説があります。
2750円でしたが十分にその価値があるくらいで美味かったです。6切れしかありませんでしたが飲み込むのがもったいなくて40分かけた味わいながら噛みました。

牛タンを食べたので目的は終わりました。ここから7時間かけて家に戻ります。

もう帰りは元気なんてありません。気力です。
ちょっとでも休憩すると集中の糸が切れて寝てしまうのでノンストップで帰りました。
帰りは真っ暗な北陸道をノンストップで帰ったので写真はありません。
ちなみに分かりにくいですがこの写真はツエーゲンのトラックです。110キロくらいで北陸道を爆走してました

これにて遠征終了です!!!
お疲れ様でした!!!
ということで、今回の格言
牛タンは美味い!!!
今回かかった金額
高速代 8000円
ガソリン代 10000円
駐車代 1400円
食費
牛タン 2750円
油そば 800円
喜多方ラーメン 700円
C.Cレモン×3 450円
龍角散 205円
眠眠打破 310円←不味いくせに高い
合計 24,615円
給料日の2日後なのに全財産が2万円です。助けてください。
それでは皆さんごきげんよう。