![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36019432/rectangle_large_type_2_31b90b6c722c96a378ac7b76e63e2daf.jpg?width=1200)
PERSONZ「MODERN BOOGIE」(今日の音楽と徒歩と私 2020/10/04)
今日も歩いて来ました。
昼間は家でまったりギター弾いたり、DAZNでJリーグ見たり。あ!国勢調査の回答をネットでしました。めんどくさいねぇ。まネット楽ちんでしたけど。とりあえずやらなあかんという強迫観念からは解放されました😁。終わった終わった。
今日の音楽。
PERSONZ週間。
PERSONZ「MODERN BOOGIE」を聴きながら。
僕がPERSONZを知ることになったアルバムです。そしてPERSONZにハマるキッカケになるアルバムです。聴きまくったなぁ。
2ndアルバム。
カッコ良くて良い曲ばかりです。
大好きなアルバム。一番好きなのは6thアルバム「MOVE」ですが、同じくらい好きなアルバムです。
好きな曲ベスト3。
1位 POISON MIND
2位 LOVE IN THE DARKNESS
3位 ESCAPE GENERATION
「POISON MIND」隠れた名曲です😁。
本田毅氏のエフェクトリックなギター炸裂してます。かっちょ良いし心地良い。メロディのちょっと暗い感じも好きです。エンディングの激しいギターもPERSONZらしくないと言うか。「BE HAPPY」とか「CAN’T STOP THE LOVE」が表シングルなら、この曲は裏シングルで出してもらって良いくらい。名曲。
2位以下はもう名曲です。
順位に入れられないくらい他の曲も良すぎるんです。全曲ポップで本田さんが飛び跳ねながらギター弾いてるイメージな曲ばかり。バラード系もいい曲。
名作名盤な2ndアルバムです。
中学の頃を色々思う出すアルバムです。
あんなことこんなこと…。
じっくりコトコトフォンドボー。
#今日の音楽と徒歩と私 #音楽と徒歩と私 #音楽 #ウォーキング #PERSONZ #PERSONZ週間 #MODERNBOOGIE #POISONMIND #名盤 #名盤 #DAZN #ギター #国勢調査 #本田毅 #エフェクトリック #effectricguitar