![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25627971/rectangle_large_type_2_41a8e7569fd1b575cd662d86a6a0f95a.jpeg?width=1200)
今日の音楽と徒歩と私(2020/05/13)
今日もウォーキングしてきました。
今日は上着、長袖Tシャツ1枚では肌寒かった。昼間と朝晩で気温の寒暖差があるので要注意ですね。そんな事簡単さってね。寒暖差簡単さ。ダジャレをゆうのは誰じゃ。
今日はちょっと時間が遅かったのもあるし、帰ってからも洗濯物干すというミッションが待ってましたのでショートカット大徳寺コースで。30分ないくらいの時間ウォーキング。
徒歩のお供の音楽は。
REBECCA「POISON」聴きながら。
CD、コンパクトディスクという媒体、音源として初めて手にしたのがこのアルバムです。小学生6年生の頃だったかな。音楽が好きで当時からミニコンポとか大好きで。お小遣い貯めてSANYOのミニコンポを買ったわけですよ。レコードプレーヤーも付いててダブルカセットにCDプレーヤーが付いてました。まだ実家にあるんですけどね。動くのかは不明。
それまではラジカセでカセットテープを聴く時代。
CD買ってきたけど、どっち向け入れるん?レーベル面が上?いやレーベル面なんて言い方すら知らないし、A面B面あんの?って??ハテナばっかしでしたね(笑)。そんな状態で初めて買ったCDです。初コンパクトディスク。まあそらカセットテープのようなノイズはないし、綺麗な音で音楽が聴けるわけで感動でしたよね。
このアルバム、「NERVOUS BUT GLAMOROUS」がSONYのミニコンポのCMとタイアップしてたんですよね。確かリバティ。そのコンポが欲しかったけど高かったんです。
この頃のコンポってめっちゃデカくなかったですか?あのデカさ、各ボタンやイコライザーのツマミとかデジタル表示で波打つイコライザーとかたまらなかったですよね。よねって俺だけか。そういうの含めてミニコンポ大好きでした。高校入学の時にはKENWOODの重低音バリバリのウーハー付いたやつを入学祝いで親に買ってもらいました。
コンポの話ばかりしていますが、少しはこのアルバムの話も(笑)。有名な話は2曲目「MOON」のせんぱーいって聴こえる話。今日もウォーキングの時にせんぱーいって聴こえました。ウキペディアによると(笑)、結局は即興的に吹き込んだNOKKO自身の声なんだとか。ま、はっきり聞こえすぎですしね。
全体的にスローな曲多めですが、最後3曲CHERRY SHUFFLE、TROUBLE OF LOVE、OLIVEはポップで聴きやすいです。NOKKO歌うまいなぁ。REBECCAもまた再々結成みたいなんあればライブ行ってみたいな。
REBECCA懐かしいと思った方は是非また聞いてみて下さい。せんぱーい。
#今日の音楽と徒歩と私 #音楽と徒歩と私 #ウォーキング #音楽 #大徳寺 #REBECCA #レベッカ #MOON #ミニコンポ #SANYO #KENWOOD #SONY #CM #タイアップ #CD #コンパクトディスク #イコライザー #デジタル表示 #NOKKO #せんぱーい