「お話のふくろ3 われないシャボン玉」 はらまさかず

 雨がふっています。
 こうくんとお父さんは、ベランダでシャボン玉をしています。
 「見て、お父さん、ぼくのシャボン玉、われずに屋根の上までとんでったよ」
 「うん」
 「すごい?」
 「まあな」
 「もっとびっくりしてよ」
 「いや、実はな、お父さんが子どもの時に吹いたシャボン玉もずっとわれなくてな。まだ、とんでるんだ」
 「どういうこと?」
 「もうかれこれ40年、シャボン玉はわれずに世界をとびつづけてるんだよ」
 「うそだ」
 「しんじられないだろうな。お父さんだって、自分でも信じられない。たぶん、世界記録だと思う」
 その時、むこうから、金色にかがやくシャボン玉が、ふわふわととんできました。
 「あれが、そのシャボン玉だ。今、地球8万周目だ」

(作者のことば)
子どもと話すだけで、不思議とおかしな話が自分の中から湧いてきます。こうくんのお父さんもとうとう、「おはなしのふくろ」がなくても、お話をつくれるようになりました。
私と子どもとのお話づくりの様子は、“お話は風にのって”に掲載しています。こんなふうに家族でお話づくりをするのも、楽しいですし、いい思い出になります。

いいなと思ったら応援しよう!