最新の記事

固定された記事

はじめに 自己紹介

他の人にはもちろん、自分にもあまり厳しくしないようにしています。昔は自分を奮い立たせるために、割と自分にきつく当たることもあったんですけど、アレをやり続けると自信なくしたり、自分の中でストライキが起きてるような感覚になる…

最近、「今目の前の世界に集中する」ことを意識してます。未来はどうなるか誰にも分からないし、今の時点で確定してるワケでもない。色々考えすぎると不安ばかり募るし…案外、これが生きづらさや不安の軽減に役立ってると感じてます。

「自己責任」「自責思考」という言葉には要注意!この言葉を意識しすぎると、過度に自分を責めたり、ほかの人にイジワルになってしまいます!権力者の責任逃れに繋がる恐れも…責任は「誰が負うのか」より「誰に対して負うのか」を重視しましょう。

自己啓発本で人生を変えようとしている方は見てください

本を探すときは、まず自分自身について理解しておくことが大切です。具体的には、自分はどのような価値観を持っているのか、どんな問題を抱えているのか、など。それに応える本を選べばいいワケですね。

人は命ある限り、常にどこかしら前に進んでいます。たとえつまづいたり、迷ったりしてるように感じているときでも。だから、ムリに頑張らなきゃ、何かを達成しなきゃ、と焦らなくてもいい。何より、そうやって人に成長やら何やらを強いてはダメです。(私も記事が伸びず苦戦してますが…)

  • 生きづらさ解消の第一歩

    6 本