![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128895467/rectangle_large_type_2_47bf2def33bff3df621ef0d47e2ff9b1.png?width=1200)
退行ホリデー【LINE】
さんざん夢中になった結果、あきらかに両腕の様子がおかしいので不安になり、妹にLINEをする。
<以下、わたしと妹のLINEの転記>
「ピアノ練習しすぎて腕上がらないしふるえてる」
「どうして」
「こないだあーちゃん(祖母の愛称)ちで見つけた昔の楽譜を弾きまくった。嬉しくて。たぶん今日だけで6時間くらい弾いた。ソファーに寝転んだ瞬間、片腕100キロずつくらいになった。疲労骨折とかしてたらどうしよう」
「ガラスの仮面みたいな練習量」
「うでの骨が熱い」
「掴んだら痛かったりする?」
「いま握力2だから掴めません。少し眠ってみる」
「クロマニヨンの回復方法。癒えなかったらちゃんと病院に行くんですよマヤ。令和の日本には病院がありますからね」
<1時間半後>
「眠ったら回復しました。お騒がせしました」
「クロマニヨン妻」
「回復したからシルバニア愛でてる」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128870830/picture_pc_80a57de0965a88f59ea6c3d1cfbc331b.jpg?width=1200)
「ペルシャネコのみつごちゃん」
「かわいすぎる」
「お風呂にも入れた」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128872624/picture_pc_72d8195fd1e80989b3042055a1acf429.jpg?width=1200)
「めちゃめちゃ楽しんでますねw」
「ほんとに買ってよかった。しかし小物で遊んでると自分の手のデカさに戸惑う。小回りがきかなくて赤ちゃん薙ぎ倒したりしてる」
「悲しきモンスター」
「モンスターはただ赤ちゃんと触れ合いたいだけなのに」
「子どもたちに狙われてませんか?」
「次男は興味ないっぽい。長女は『これみんなのものだよね?』って言質取ろうとしてくる」
「知能を持った海賊」
「屈しない。これは母の私物だって分かってほしい。子に貸し出す、というスタイルを貫く」
「私もシルバニアで遊びたいな」
「あそぼうよ」
「最初に手を出すなら何から買えばいいかな…って【シルバニア おすすめ】で検索して出てきたサイト見てみたら初手で家買えって言われた」
「シルバニアは本気の人しか相手にしてない」
「水槽買ったのに熱帯魚がいない、みたいな状況になりそう。空き家バニア」
「新居なのに『そして誰もいなくなった』感」
「家はいらん、と思って見てたのに『キッチンではアップルパイが焼けたり、蛇口から水が出てきます!』っていう紹介に不覚にも心が踊ってしまった。アップルパイ焼きたい」
「ゆうえんちシリーズもめっちゃかわいいよ!遊園地で暮らすのも楽しそう」(←公式サイト見てる)
「かわいい〜!なんかさ、むかし貝殻のコンパクトに小さき者が住んでるおもちゃ持ってたよね?」
「持ってた!!ポケットエンジェル!!」
「正解はエンジェルポケット」
妹に教えてもらった正式名称で検索したら、子どもの頃に持ってた商品がメルカリで販売されてて懐かしさに涙が出そうになったけど、15000円って金額を見てなんとなく正気に戻された休日の深夜。