社会人丸10年の矜持
昨年12月に投稿した、こちらの記事。
今、自分がいる会社が「何をしている会社なのか」。
それを、小学生が聞いても分かるように説明できる役割を、
この10年間で、しっかり果たせている人を見たことがありません(笑)。
そんな役割を果たすどころか、長年この職場に勤めていて、
自分自身が、この会社が何をしているのか分かっていないという(笑)、
そんなベテラン社員の方も、全国的に多いのではないかと感じています。
社会が慢性的に抱えている、そういった問題へのカウンターとして、
上記の記事では「はたらくおじさん」をモチーフに、
自分の仕事を子供達に説明する位、平易に説明しようという、
そんな考えを書かせて頂きました。
今日は、一日中自分のPCに向かって、
その作業をしていたといっても過言ではありません(笑)。
おかげで、大分形が出来てきた感もあります。
明日は、日中用事が立て込んでいるものの、
朝の時間と夕方以降の時間で、仕上げに近付けていきたいと思います。
こういう創造的な作業は、職場よりも家の方が集中できますね(笑)。
テレワークの利点を感じている方の多くは、
クリエイティブな職種に就かれている方かもしれません。
いいなと思ったら応援しよう!
その100円玉が、誰かの生きがいになります!