![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53883973/rectangle_large_type_2_66263894a1b8759fc3d9b3004c991e87.jpeg?width=1200)
リアル・リコカツしながらドラマを見た感想
今年の4月16日、22時からTBS系列でドラマ『リコカツ』が始まりましたね!
まだ1話しか始まっていないドラマですが、個人的にこのドラマには既に思い入れがあります。
私が実際に今、リコカツしてるから。
【リコカツとは、離婚活動の略で離婚する為に活動する事】
私自身は「リコカツ」という言葉を人伝に1、2回聞いたことがあったので「へ〜!それを題材についにドラマにまでしちゃうんだ!」とワクワクしたのが第一印象。
シンプルな説明と共に予告CMからは、とても楽しげな様子が伝わって来た、このドラマ。
しかも主演に北川景子さんと永山瑛太さんがいるじゃないですか!!
お二人共、大好きな役者さんなのでワクワクも加速します!
さらに主題歌には米津玄師さんの楽曲との事で、もう楽しみで楽しみで♪♪♪
こちらは1話のネタバレを含みますので、見てもいい人のみの視聴でお願いします。
↓
今だから言えますけど、
期待が高いからこそ1話でシリアスな場面が多かったら、私はドラマを見ない覚悟をしていました。
出演者も主題歌もスタッフさんも自分好みなドラマにしてもらえそうな方達ばかりだったので、シリアス過ぎたらリアルに気持ちが引っ張られてしまって、自分のリコカツどころでは無くなるだろうから、見たくてもしばらくは我慢しようと決めていたのです。
今年こそは、本当に自分のリコカツが進みそうだったのでnoteやTwitterも完全止めるぐらいの覚悟で。
杞憂でした。
めちゃくちゃ楽しかったです!!!
だから、1話を見終わって一人でホッとしていました。
うん…
3日後ぐらい経ってから、ホッとしました。
米津さんのPale Blueの余韻が凄かったので。
嫌な気分だった訳でなく、曲が良すぎてですね。
頭から離れなかっただけです!!
今もガッツリ頭に流れてます!
自分のリコカツ事情は、米津さんの創り出した楽曲のような清廉なイメージとは程遠いものですが、程遠いからこそ勇気をもらえるような歌詞に感じ、息を飲むようなメロディーにはとても癒されました。
見る前の不安は、全く残っていなかった!
楽しい!
楽しかった!!
そして、これからも楽しみ!!!
ありがたや〜♪
ドラマ本編を見て思ったのは、個人的には共感と言うよりかは同調という表現が適切な気がしました。
**下記は文で多少のネタバレしていますので注意です**
一口に『リコカツ』と言っても色んなリコカツの流れがあるかと思います。
同じ人なんていないし、ましてや夫婦という複数人となったら考え方も思い出も様々でしょう。
北川景子さん演じる水口咲と、永山瑛太さん演じる緒原紘一は、出会い方も結婚した経緯も自分とは全く違うし、何より気持ち良いぐらいに早めに本音をぶつけ合ってましたからね。
これはもう絶対に私達と違うリコカツをしてくれるでしょう(笑
し、か、も
このお二人だけじゃないんですよね。リコカツするのは!
それが、もう楽しみだし、参考になりそうだしwww
何より
リコカツの辛い気持ちを和らげつつも勇気をくれる。
ドラマって、やっぱり良いなと思いました。
もうすぐ2話目も始まりますね!
またワクワク再熱です♪