![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144184639/rectangle_large_type_2_e91f65748829d61c767e673e76d46b60.jpeg?width=1200)
【番外編】朝日新聞で紹介されました
朝日新聞6月16日付朝刊で私のインタビュー記事が掲載されました。
「Re ライフ 人生充実」という欄です。
最初は会社の人間には知られないように休暇の行き先は内緒にして出発したのに、とうとう全国紙で紹介されることになってしまいました。予想外の展開!
![](https://assets.st-note.com/img/1718486948309-jg9thQ2Has.jpg?width=1200)
しかも1面から誘導かけられていました。びっくり!
![](https://assets.st-note.com/img/1718493300469-o3RzWlwHMS.jpg)
このnote連載「57歳からのセブ島英語留学」との一番大きな違いは、一緒に勉強していた仲間の写真が掲載されていることです。楽しそうでしょう?
インタビューにあたって許可を取り付けたのですが、皆快く承諾してくれました。そして「祖母が喜んで新聞を読んでいました」と教えてくれた仲間も。一緒に朝日新聞に載ることが出来たのは良い記念です。
先行して14日に公開されたデジタル版には、さらに多くの写真が掲載されています。
15日の朝ニュースレターでもトップで紹介されてビックリです。
![](https://assets.st-note.com/img/1718488028788-whdh6S4fsW.jpg?width=1200)
QQEnglishのXアカウントでも紹介されていました。
✒️QQEnglishに留学された方が #朝日新聞デジタル に掲載されました!
— QQEnglish【公式】お得なキャンペーン実施中! (@qqenglishjp) June 14, 2024
「昭和生まれ、57歳の英語が苦手なおじさん会社員が、1カ月間フィリピンのセブ島で英語留学しました。仕事で英語が必要ということはまずない....」
👇記事をみてみるhttps://t.co/BDBotb0Zop
記事を書いてくださった浜田陽太郎さんは同じ歳で、ご自身も1年間会社を休職して夫婦で大分県に移住された経験があるので、関心を持ってくださったようです。
私も、連載中でご紹介した「社会人がセブ島で英語留学してみた体験記」や、英語の勉強を続けている友人達のSNS投稿などが後押しになったので、この連載がどなたかのご参考になれば嬉しいです。
現地の最新情報は、「おじさんのセブ英語留学日記」さんが参考になると思います。現地での発見や苦労がリアルで「そうそう!」と思いながら、応援のつもりでいいねを押していました。
そろそろご帰国されるようなので、また新たな方が現われるといいなと思っています。
家宝にします。
![](https://assets.st-note.com/img/1718489674737-zePfiNDyin.jpg?width=1200)