見出し画像

子育ての悩み。深刻に考えてるのは私だけ??

ご覧頂きありがとうございます🕊️

三日坊主どころの騒ぎでは無い(¯―¯٥)
最後の投稿が5日前になっていた…

今回も独り言モード🤔💬
というのもここ1.2年くらい育児の悩みで1つ気になることがある。

泣きすぎじゃない???

4月から小学生ですけど…(._.`)

・探し物が見つからない(30秒持たずに泣く)
 (なんなら探す前から泣く)
・上手くできない(10秒位で泣く)
・食べ物がいつもより少しだけ熱いだけで泣く
・お片付けが面倒で泣く

などキリがない…
なんなら何で泣いているのか分からない時すらある。
1度も泣かないで過ごせる日が月に2.3回あるかないか…

深刻な悩みすぎて幼稚園の個人面談で
相談をしたことがあるけど、
幼稚園では全く泣かないと言われ…

え、なんで!?!?!?
家で秒で泣くのに何で我慢できるんや!?

「幼稚園で頑張ってるから反動ですかねぇ…。心を許して甘えられるお母さんの前だからいつもより泣いちゃうんですよきっと🎶」
みたいな事を言われ。

違うのよ本当に相談する人大体そう言ってくる。
「子供はよく泣く生き物だからね🎶」
「これから大きくなって落ち着くよ🎶」

そういうレベルじゃない気がしてるんだ私は😭!
「よく泣くからねぇ〜」で済まされない頻度て泣き始めるんだよ(⚲□⚲)!
何か事あるごとにシクシクシクシクシクシク!
心配すぎる(¯―¯٥)

小学校上がる前にマシになるとも思えないし
上がってからこんなの毎日してたら学校生活もなんか心配だ…

子育てセンターに相談でもしてみようか…
と考えてもみたけど結局同じようなこと言われて終わるんだろうなーって思うと行く労力や説明したりする時間とかか無駄な気がしてしまう。

癇癪を起こしたりするわけでもなく
ヒステリックになる訳でもないから
私の気にしすぎなのかなんなのか…

それにしても泣きすぎなんだよな…

自分の幼少期とか振り返ってみても、
他の子の様子を見ていても、
全然違う。。
(違うのは当たり前だけれども!!)

様子を見続けていいものか。
最近は特に悩んでいる🧐💭


今回も独り言に長々と
お付き合いありがとうございます💐

まとまらない内容だけど…
まぁいいでしょう!!!

ではまた次の記事でお会い出来ることを
祈ってます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
ありがとうございました👋

いいなと思ったら応援しよう!