【週報】4/27 - 5/3
今週は『if-thenプランニング』を始めたり、ランニングしたりと、新しいことを2つも始めることができた!
まだまだ時間の管理は下手なので、これからもっと上達したいし調整していきたいところだなぁ。
気付けばあっという間に5月なのか、と思うと、いかに普段情景に季節を感じていたのか気付かされる。
桜をゆっくり眺めることもなく、気温だけが上がっても、なんとなく気持ちがついていかないなぁなんて思っていたら、あっという間に梅雨入りしてそう。
《週報》
❏4月27日
めんどくさいと思っていたジェルネイルをようやくオフ。。
これを機に爪を育てていきたいなぁなんて、まつげも育てるようになったし環境が変わると思考も変わるなぁってしみじみ。
さて、昨日で『N Organic』お試し7日間終了!
使ってみた感想はこんな感じでした。とてもよかった。
❏4月28日
『if-thenプランニング』という存在を始めて学んだので、ちょっとやってみよう!と思い立った日。
12時に英語学習、22時に筋トレを設定して、通知が来るようにした。
あとは、英語勉強noteのポスト内容も偏りが減るように、音楽英語と英字新聞は週1で更新できるように曜日決めましたー!!
計画通りにいかないことを見越して、計画に沿うのって大事だと思っている。やりながら微調整していこうかな。
そして今日から『米肌』使っていく!
使ってみた現状報告をすると、つっぱる感覚が全くなくて感動している…
心なしか毛穴が引き締まった感じがしているよ…!!!
最近している筋トレもちょこっと触れておこうかな。
背筋って身長伸びないって噂を聞いたので、学生時代からしてこなかったんだけど、もう身長伸びないだろってことで背筋徹底的にやっていく!よ!
❏4月29日
YouTube開始に向けて、こんなこと発信したいなぁとか企画を練っている。
投稿する順番とかも考えていきたいし、こういうゼロイチの作業ってすきだなぁと改めて。
背景とか、細かいところもこだわっていきたいな~って思っていて、それはまず自分のモチベーションを保つために適当にはしたくないって思っている。
SNSマーケティングやYouTubeのことについて、もうちょっと勉強してから撮影開始します!すでにどきどきしている。
❏4月30日
『if-thenプランニング』の他にも、 カレンダーにタスクを書き込み始めたいい感じかも。
もっとカレンダー見たり、時間気にしたりする回数を増やして時間管理をうまくできるようになりたいな。
最近はnoteの編集もちょこちょこできているので、過去の自分に向き合う機会が多い気がするなぁ。
もっとこまめに自分と向き合っていきたいところ。今後の方針構築のためにも。
❏5月1日
最近、全然夜寝れなくなってしまった。。
寝れないし、目覚まし聞こえないし、だいたい会社遅刻する夢見て起きるから心臓ばくばくで、朝から疲れている…。
起きるのが12時頃だと、本当になにもしないで1日終わってしまっている気分になっちゃって悲しいなぁ。
夜眠れなくて本を読み漁っている。
❏5月2日
玄関から部屋までの道が結構片付いてきた…!
3日のnoteで書いているんだけど、家の中の総重量を減らしたいなって思っていて、日々ものを減らしている。
それでもまだまだ物は多い方なんだけど、キッチン周りを掃除して、敷いていたカーペット洗濯して、床拭いたら引っ越してきたばかりの頃思い出した。。エモい。
引っ越してきた3年前は、今みたいに家族と良好な関係になれるなんて信じられなかったなぁ。
なにがあるか分からないことだらけだよね。うんうん。
予備として購入していたものも、どんどん取り替えて、まずは予備のものを減らしていきたい…!
❏5月3日
えへへ、急にランニング始めました!
というのも、寝れなくって。
ベッドで寝れないよ~ってゴロゴロしてたら明るくなってきたから、足の指のリハビリがてら、朝日を見に行こうかな…!って気持ちになってきたんだよね。
ランニングして、シャワー浴びて、ベッドにダイブしたらぐっすり寝れました。そして起きたらすぐさま筋肉痛になっていた。。
Twitterのペルソナを決めたいなって思っていたんだけど、最近の行動内容が『英語学習』『筋トレ』がメインだったのでそこに焦点を当てていきたい。
ランニング始めたり、基礎化粧品のサンプル試したりしていると体のことばかりになってしまうから…
英語のアウトプットも、もっと積極的にしていくことにしました(どぎまぎ)
ということで、ペルソナ設定は以下の通り…
わたし自身にもちろん近しい像にはなってしまうけど、着飾ったネイルとか服装を推していくんじゃなくて、基礎化粧品とか筋トレとか自分が行動することで変えていける部分を打ち出していく。
あとは、全部完璧にしすぎない。ここはリアルと違うところ。
現実だと完璧主義者だったり、弱い部分出すのって苦手なんだけど、頼ったり甘えたりもしていくし、もっと素直になっていきたいなって思う。
ここがバーチャルから現実に影響が出てきたらいいなって思っているところ。普段のこころのあり方やことばの選び方って、絶対根底に響くと思うから。
今のところはこんな感じかな。
《来週の目標》
やることもりだくさーん。たのしみ!
(今週から、来週の取り組みについても書き始めるよ)
サポートありがとうございます! とても励みになります( ¨̮ ) いただいたサポートは、今後のnoteに生かすための経験や他のクリエイターさんへのサポートに回していきます。 note内でやさしい循環を築きたい。