![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20181276/rectangle_large_type_2_8b62ebcb92be6865ff9190e7f74c667d.png?width=1200)
浴びたい言葉をいつでもそばに
手帳に元気になる言葉や、名言などを書くようにしている。
発する言葉、浴びる言葉が自分自身をつくっているけれど、発する言葉には癖が出てしまうし、浴びる言葉も同じ人たちに囲まれていたら偏ってしまう。
だからこそ、本を読む。
自分の知らないところで築かれた言葉を浴びたい。その中で自分が繰り返し浴びたい言葉を手元に残しておく。
英語やノルウェー語を学ぶようになって、今まで以上にいろんな言葉に触れるようになった。
今まで触れてきた言葉にも、原文のまま触れることができるようになったおかげでまた新しい視点で言葉に触れることができる。
浴びたい言葉をいつでも浴びれる距離に置いておくと、発する言葉も変わってくる。
言葉が変わると行動が変わる。
行動が変わると習慣が変わる。
習慣が変わると人生が変わる。
そんな言葉を聞いたことがある。
大きな部分だけではなくても、例えば表情とか、例えばちょっとした動作や、誰かを思う気持ちが変わってくる。
浴びる言葉って大事。
だからこそ、浴びたい時に浴びれるようにしている。
いいなと思ったら応援しよう!
![Aina ☺︎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104060268/profile_2d17e81bc8f241803740d76f8aed92cd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)