![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56607964/rectangle_large_type_2_b1b354f4310587d89b716aecdb507142.jpeg?width=1200)
披露宴会場で殴り合いの喧嘩勃発!!
親族が一堂に会するのは結婚式か葬式…
現代では珍しいことではなくなってきましたね。普段顔を合わせない親族との再会は、時に大きなトラブルを生んでしまいます。
問題の披露宴はレストランウエディングでした。40名ほどの小規模開催で特に凝った演出もなくスムーズに後半へ。その地方では聞かない方言も飛び交い、遠方からの列席者が多いのだなーくらいに思っていました。たしかデザートが出始めた頃だったでしょうか…
ガシャーーーーン!!
という食器が割れる音ともに
「なんだお前この野郎おおおおお!!」
と披露宴会場内に怒号が響きました。親族のおじ様同士が取っ組み合いの喧嘩をしていたのです…
デザート時でたっぷりお酒も楽しまれたご様子。穏やかな披露宴の空気が一気に凍りつきました。男性のスタッフが列席者を羽交い締めにする姿を見たのはこの時が初めて。…今後もないことを祈りますが。騒ぎを聞きつけたレストランの責任者は女性で、ただただオロオロしている姿が目に焼き付いています。司会者はというと歓談中の出来事だったためスルー。そして不幸中の幸いだったのは新郎新婦が次の演出準備のため中座中だったこと。せめて今日は騒動が耳に入らなければいいな…と祈りました。
その後おじ様方は引き離され、負傷した男性は氷嚢で冷やすなどして別室へ。飛びかかった男性はレストランのエントランスで項垂れていたそうです。
なかなか防ぎようのないトラブルですが、これから席次表を考える新郎新婦へ言えるアドバイスとしては
・親族同士の仲は良いですか?一度ご両親に聞いてみましょう
・不安要素がある親族は不自然にならないように席を離しましょう
テーブルが1つ増えると予算も再考しなければならないかもしれませんが、結婚式場にパトカーや救急車が横付けされるようなことは回避したいものですね。