![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73664288/rectangle_large_type_2_f3d2461f81b170e8a673f82a1c3a401b.jpg?width=1200)
chikkaとヨモギの暮らし【ヨモギ編】
よく来たね💖
待ってたよ~~
今日はポカポカして気持ちがいい💞
玄関に置いてある鉢から
たんぽぽが芽吹きはじめて
ウキウキ気分⤴️⤴️✨
今日はヨモギの話。
日本は北海道~~沖縄まで
生えてる植物🌱
ってことはだよ‼️
どこでも使えるってことでしょ~~
身近にあるものを使って
ヨモギは面白く遊べます✨
うちでは
このよもぎを使って
温活をやっています。
温活セットって言うものを
作ってしまったくらい😆🎶
知る人ぞ知るヨモギ温活🌱
今日はヨモギカイロの作り方
お伝えします。
めっちゃかんたんですよ~
🌱ヨモギは乾燥させて使います
*乾燥させたヨモギをよく
揉みます。
*それをティーパックや
ガーゼなどに包みます。
*必要な方は巾着みたいに作って
それを包みますます。
*香りもいいヨモギ
お腹にあてて使用します。
*ショーツに入れるのもOK
トイレの際落ちないようにアンピンで
とめてね。
うちのはヨモギ染の手ぬぐいを
使ってお渡ししてます。
いやー~~、本当に不思議
なんだけど
ジワジワ温かいの💞
でね、今のところ
カイロを半年くらい使っているんだけど
まだまだ使えるんだよね。
逆に、入れてないと
下っ腹が重たい感じ。
ヨモギって面白い~~
まだまだヨモギ活用方法あるから
また今度教えるね~
またね😄
リトリートやります