
【振り返り】 2025年1月
こんにちは。
よーくん2号です。
毎月1日に、先月の振り返りをしてみようと思います。
今年1年で、11回しかできない貴重な習慣です。
仕事について : 80点
正月休みがあったので、稼働日は少なめでした。
昨年の12月に転職が決まり、3月から新しい職場で働くことになりました。
2月をほぼまるまる有休消化期間にすると決めていましたので
残された短い時間の中で、今自分にできる限りのことをしようと心に決めていました。
先月からサポートに入っている案件では、
自分が巻き取れる内容は積極的に巻き取っていました。
31日のぎりぎりまで対応をしていましたが、
なんとか不具合を潰しきれたので満足です。
残すところ、出社はあと1日。
今までの感謝を伝えつつ、最後まで自分にできることをやります。
家族について : 60点
昨年末に、身内の不幸が続き、
今までになくばたばたした中でのスタートでした。
書類作成のお手伝いをし、自分にできる精一杯をしたつもりです。
まだ別居中なので、相変わらず寂しい毎日でしたが、
娘と一緒に遊ぶ時間も少し取れたが嬉しかったです。
妻に感謝。
来週には、今後どうしていくのかを相談する時間をもらうことになりました。転職先への通勤どうするのかも決めないといけないですしね。
今まであまり積極的にコミュニケーションをとろうと動くことがなかったので、成長しているのかな?
できれば自宅から通いたいけど、
妻のストレスが増えるようなら単身で実家に帰るのもありかなと思っています。
一人暮らしを続けるのはお金がかかるし、何より一人はやっぱり寂しい。。。
しっかり話し合ってきます。
勉強について : 90点
ここは自分を褒めてあげたい!
読書記録も目標通り継続できているし、中小企業診断士の勉強も再開しました。
転職先でゆくゆくは組織の管理側に回りたいと考えているので、
「中小企業診断士の知識を深めていく方向は間違っていない」と確信しました。
今年1次試験パスするぞ!
そして、1月に読んだ本は合計10冊!
2025年は100冊読むと決めたので、まずまずの進捗です。
とりわけ、犬飼ターボさんのTREASUREという本が非常に面白く、一気に読み進められました。
小説ですが、ビジネスのエッセンスが詰まった本だと感じました。
今月はインプットを優先したため、アウトプットができていないですが、
2月はしっかりとアウトプットを含めて管理していきたいと思います。
なによりも本を読むという習慣ができつつあるのが
1月の大きな成果だと感じています。
プライベートや仕事でも活かしていきたいですね。
今月読んだ本はこちら。
気になった本があったらリンクから購入してみてください。
1.注文の多い料理店
2.人間失格
3.30代を無駄に生きるな
4.フルライフ
5.超・集中ハック
6.走れメロス
7.会社を辞めない起業
8.ライフ・シフト2
9.男の服が人生を成功に導く
10.TREASURE
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。