![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85787390/rectangle_large_type_2_f63de174795b57e9becd36afb487594e.png?width=1200)
Photo by
lisa500ml
フリーランス販売員をやってみて、店長さんの心のよりどころになれたらな~と思った。
こんにちは。子育てしながらも思う存分はたらくことを追求し続けているワーママみつこです。
先日、メッシュウェルというお店と販売員のマッチングサービスで
お仕事を受け、1件行ってきました。
行ったお店は、明らかに自分が働いていた会社よりも大きい会社です。
働くスタッフさんはほぼ正社員や契約社員なのかな~と
思っていたのですが「社員2人にあとはアルバイトさんです」
とおっしゃっていて、少し驚きました。
社員さんはほぼ指示出しを行っていて
よっぽどのことがない限り接客に入ることはないようでした。
他の仕事がたくさんあるんだろうな~と思い、
ただただ、こんな機会を有効に使ってもらえたらと
店長さんが仕事に専念できるように販売に徹してきました。
お洋服屋さんのアプローチ方法とか全然わからないけど、
とにかくファーストアプローチは早く行って、
めちゃめちゃ観察して行動していました。
でも、本当にお洋服のことはわからなさ過ぎて
たくさん質問をしました。
自分がここの店長だったら、、、とか
色々余分なことも考えてしまうな~と思いながら、、、
店長はやらないけど、店長を支える仕事はしたいな~と
はっきり感じた一日でした。
今度はポップアップショップのようなスタイルのお店で
働いてみたいな~と感じました。
住んでいる地域だと全然お仕事がないので
まだまだ先になるかもしれないけど、、、
それまでは、また違うやりたいことをやっていきます^^