『三陸産いわし竜田揚げ』宮城県|子どもが喜ぶ、おさかな竜田揚げ
子どもたちにもなるべく魚料理を食べてほしいと考えています。
お刺身や焼き魚も食べますが、三陸産・宮城県産のお魚が4歳長女をの大好きな揚げ物で売っていたので試してみました。
写真は三陸産のいわしですが、他にも三陸産のさば、宮城県産のかつおがあり、毎週異なる魚が販売されているので、今のところ3種類を試してます。
全部美味しい!
私自身は海なし県で育ったため、産直!のような新鮮な魚を食べた記憶が少なく、給食の鮪の竜田揚げが一番好きでした。
作り方は簡単です。
少し多いですが、我が家では一度に一袋全部揚げちゃいます。
夕食で食べきれない分はタッパーで保存し、翌日のお昼おかずにしています。
4歳長女には少し大きめサイズのため、一口大に切ってお皿に盛り付けます。
揚げ魚は冷めても美味しいので、時間のあるときに作っておけば、夕食にさっと出せるので便利です。
子どもたちにも三陸産、宮城県産の魚料理を美味しく食べてもらえていたら嬉しいです。
▼揚げ物にはこめ油がおすすめです!