くすのき しげのり先生の世界
先日、えほんみらいさんの絵本作家 くすのき しげのり先生のオンラインイベントをアーカイブ視聴しました。
「2024年 最新作だョ!全員集合!!」
というテーマで、今年発売された新刊のご紹介とその背景など、とても楽しいお話をしてくださいました。
私は、くすのき しげのり先生は『おこだでませんように』で知り、『ふくびき』でファンになった絵本作家さんです。
家族がテーマの絵本
今回も家族のテーマの素敵な絵本がご紹介されていて欲しい〜!子どもたちと読みたい〜!と思ってしまいました。
この2冊はこれから買います。
くすのき しげのり先生ご本人がzoomを介して読み聞かせをしてくださって、どの絵本にも、先生が大切にしていらっしゃる
ひとりひとりがみんな大切
ひとりひとりが輝きながら生きる
という心に響く思いが込められていることを感じ、じーーんと心があたたかくなりました。
しあわせな時間だったな♡
音楽の絵本
学校の教科書に掲載される内容も多いようで、こちらもそのうちの1冊。
音楽教室のYAMAHAさんが出版なこともあり、最後のほうにリピートの楽譜記号が書かれているそうです。
(なんて言う名前か忘れてしまった‥ダ・カーポ?)
昨年からピアノを習い始めた長女と一緒に読みたいなぁと思う1冊でした。
絵本は子どもが読むもの、子どものだけのもの、と思うかたは多いと思います。
でも、大人も一緒に楽しむことができて、子どもは楽しんでいるのに大人のが泣いちゃう絵本もあります。
1冊5分あれば読めることの多い絵本、子どもと一緒に日々の暮らしに取り入れていけるといいなぁと改めて思いました。