ふれあい餅つき大会 & 資源回収ボックス設置開所式
やや肌寒い12月8日(土)、豊前市横武公民館で豊前市青少年育成市民会議横武支部主催のふれあい餅つき大会並びに資源回収ボックス設置の開所式が行われました。地元横武小学校児童17名を含む約90名の方々が歳末の餅つきと資源回収ボックス設置を祝いました。
資源回収ボックス設置は豊前市がアミタ株式会社に委託して行う事業で今年度は横武公民館と黒土公民館で行われます。詳細は別稿にて寄稿の予定です。参加の皆さん寒い中ありがとうございました。
資源回収ボックスには、ペットボトル・缶(アルミ・スティール)・瓶・古紙・ペットボトルキャップ・豆腐容器・新聞・雑誌などが投入できます。基本、曜日は関係ありません。いつでもどうぞ。但し、容器などはきれいに洗って投入してください。また、新聞や雑誌はくくって出して下さい。プラスティックや段ボールは扱っていません。この事業は「MEGURU STSTION」という名称で、資源を出すだけではなく、そこに集う人たちが交流できるように様々な工夫がなされる予定です。ベンチでくつろいだり、コーヒーを飲んだりして公民館でゆっくりしてください。ほかにも不用品のお譲り会(無償譲渡会)も今後開催予定です。館内への入場は開館時間内(平日9:00~16:00)になります。
問い合わせ 横武公民館
電話 0979(82)2669
メール yokotake-kan@aroma.ocn.ne.jp