![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110439009/rectangle_large_type_2_a60ab1c6b2ecaf3e4a3ed81c7c75a8bb.jpeg?width=1200)
*無料【7/20】「もう人目を気にしない!堂々と注射できる社会をつくろう」〜糖尿病を忘れて生きるとは〜 Timesulin presents ウェビナー
横須賀輝尚です。
これは私のライフワークの一環。いつものビジネス系の配信ではありません。昨年も「島唄」「風になりたい」等のヒットソングで知られる元THE BOOMのベーシスト、山川浩正さんとともに1型糖尿病を支援するためのイベントを行いました。このライフワークの経緯やイベントの内容などはこちらの記事やYouTubeでご覧ください。
山川さんの活動サポートの一環で、昨年「Timesulin(タイムスリン)」というインスリン注射の経過時間がわかる、タイマー付き交換キャップという製品を通じて、1型糖尿病に関するトーク配信を行ったのですが、今回また別企画でウィメンズヘルスジャパン社と配信を行うことになりました。
前回のトークはこんな感じ↓
基本的にはウィメンズヘルスジャパン社の企画で、私はMCとして乗っかるだけなのですが、せっかくなのでこちらでもご案内させて頂こうと思いまして、ご紹介させて頂きます。お時間ある方は、ぜひご視聴ください!
*無料【7/20】「もう人目を気にしない!堂々と注射できる社会をつくろう」〜糖尿病を忘れて生きるとは〜 Timesulin presents ウェビナー
![](https://assets.st-note.com/img/1688971185568-XnBNOEN56f.jpg?width=1200)
ウェビナー概要
糖尿病の啓発活動をする音楽家の山川浩正さん、作家・起業家の横須賀輝尚さんがスピーカー&ナビゲーター。スペシャルゲストは、1日4回のインスリンを打ちながら、「糖尿病への偏見をなくしたい!」という想いから「自転車で日本一周」プロジェクト にチャレンジ中の本間太希さん。太希さんがまさしく東京に到着した、つかの間のゲスト祭壇です。旅の間のインスリン投与の話、全国での患者との交流エピソードなど、貴重なお話を伺います。「人目を気にすることなく、堂々と注射できる社会をめざす」ことをテーマに3人が語る必見のウェビナー。
ウェビナートピック
・1型糖尿病とはどのような病気か?
・1型糖尿病になると、ライフスタイルにどのような変化があるのか?
・罹患からのメンタルへの影響と克服法とは?
・まわりの人にもっと知ってほしいことは?
配信中はZoomのチャット機能で随時質問をお受けします。
本間太希氏
![](https://assets.st-note.com/img/1688856534424-png9qB2ug7.jpg?width=1200)
1996年新潟生まれ。大学在学中に飲食事業を立ち上げwebサイトのデザインを担当するが、2022年春に突然の過呼吸で倒れ病院に緊急搬送。原因不明の「1型糖尿病」と診断される。退院後も頻発する低血糖で仕事がままならず、前職の経験を活かし、フリーのWebデザイナーに転向。現在は患者のリアルな日常をYouTubeで発信している。2023年6月1日より自転車で日本一周に挑戦。
山川浩正氏(ex.THE BOOM)
![](https://assets.st-note.com/img/1688771092435-Zk2zsKs8Nq.jpg?width=1200)
昭和40年5月11日生まれ。山梨県出身。元THE BOOMベーシスト。東京60WATTS、馬場俊英ライブツアー、大沢樹生ソロライブ、The Musical Day ~Heart to Heart~2023など、数々のライブサポートで出演の傍ら、プロデューサー、アレンジャー、作曲家、ベース&ウクレレ講師としても活躍中。ライブ企画も主催している。またバックカントリースキーや登山、キャンプなど多趣味であり、キャンプフェス出演やアウトドアイベント自主開催の実績もある。東京田端のLive&Bar PADMAにて、不定期に「山バル」をオープン。スキレットやダッチオーブン料理、カクテルに定評があるほか、ライブも定期開催している。また、自身が一型糖尿病に罹患していることから、病気・障害を支援する啓蒙、音楽活動も行う。
横須賀輝尚
![](https://assets.st-note.com/img/1688771165780-ReMyd2XNSc.jpg?width=1200)
パワーコンテンツジャパン株式会社 代表取締役。著作21冊累計20万部超の著者。経営コンサルタント。THE BOOM解散後に山川浩正の活動サポートを行う。YouTubeチャンネル「YAMAKAWA HIROMASA Bass Channel」企画運営。主な演奏楽器は、アコースティックギター、三線、カホンなど。
視聴方法はかんたんです
下記のフォームから名前とメールアドレスを登録するだけ。登録すると、当日のオンラインセミナー用のZoomURLが送られてきます。あとは当日、そのURLからご参加いただくだけです。
オンラインセミナーは終了しました
ビジネスとは関係ないテーマですが、私がなぜこんなにもこの活動に一所懸命なのか、少しでも触れてもらえると嬉しいです。たくさんの方のご視聴、お待ちしております!
いいなと思ったら応援しよう!
![横須賀輝尚 | 士業のための生成AI・ChatGPT活用研究](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48594888/profile_d710ca0a820e81850d327b408d30467f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)