![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78323992/rectangle_large_type_2_9658fecba321dc0646982568f3db4470.jpg?width=1200)
「いちご よこすかポートマーケット」、2022年秋にリニューアルオープン!
こんにちは。いちご よこすかポートマーケット開業準備室です。(以下、愛称の「よこすかポートマーケット」と表記します)
「よこすかポートマーケット」については、地元横須賀の皆さんはよくご存知でしょうが、「何それ?」という方もたくさんいらっしゃると思います。こちらのnoteでは、今年2022年秋にリニューアルオープン予定の、よこすかポートマーケットについて随時お知らせしていきます。工事の進捗状況、出店者さんのご紹介、イベント情報などを更新していきますので、時折チェックしていただけたらうれしく思います。
最高の立地に、最高の環境
よこすかポートマーケットは、元々はマグロをはじめとする水産物の冷凍倉庫だった建物をリノベーションして、2013年にオープンした施設です。鮮魚・野菜・パン・お菓子など様々な食品を販売する店舗やレストランが集まっていました。
場所は横須賀新港ふ頭の目の前。大迫力の記念艦三笠や、人気観光地である猿島へ向かう船着場からすぐの場所に位置しています。最近では、横須賀と北九州の新門司を結ぶフェリーの乗り場が近くにあることも知られるようになってきました。晴れた日には、キラキラと輝く東京湾と鳥が飛び交う青い空が印象的な、とても気持ちの良い環境です。
そんな観光にふさわしい場所にあることから、よこすかポートマーケットは週末を中心に賑わいを見せていましたが、2019年に一旦その幕を閉じました。そこから施設のあり方を見つめ直し、大々的な改修も行って、2022年秋に満を持してリニューアルオープンします。
どこが変わるのでしょうか。まずわかりやすいポイントとしては、施設の面積がなんと2倍に広がります!先程、元々は冷凍倉庫だったと書きましたが、保冷機能を高めるために、建物の外壁や室内の間仕切り壁がとんでもない分厚さなんです。そのために、この壁を取り壊すのはとっても大変です。
予算の関係から、2013年当時は施設を二分割していた中央の壁はそのままにせざるをえず、結果的に建物の半分しか使えていませんでした。けれどもせっかくの大きな建物ですから、それではもったいない。そこで今回は壁に大きな開口を何箇所もあけることで、建物全体を活用できるようになりました。これで面積倍増です!
また海側の外壁にも巨大な窓を設けることで、海を望む最高に気持ちの良い空間が誕生しました。
倉庫ならではの高い天井を生かすことで、施設の中も極めて開放的です。以前のよこすかポートマーケットをご存知の方は「え?こんなに広かったっけ?」「あれ?建物からこんな風に海が見えたっけ?」ときっと驚くはずです。
三浦半島の魅力を発信する拠点に
大きく、そして開放的になった新よこすかポートマーケットでは、20近くの出店者さんがお店を構える予定ですが、そのほとんどが「食」にまつわるものです。ここで少しだけ、この地域と食について考えてみます。
横須賀市を中心とする三浦半島南部エリアを見渡すと、個性と魅力を発揮している生産者さんや飲食事業者さんがたくさん存在します。東京湾や相模湾から採れる鮮度と質がピカイチの海産物はもちろん、キャベツに大根、そして果物など農産物も有名です。もちろんハンバーガー、ラーメン、カフェ、パン、スイーツと、おいしい飲食店・食物販店も無数にあります。
ところがそれらの食材やお店が、「塊」や「集合体」としては見られていないのではないでしょうか。結果的に「横須賀や三浦半島」と「食」との間には、強い結びつきをあまり感じてもらえていない気がするのです。(もちろん、「海軍カレー」や「ネイビーバーガー」のように頑張って発信しているものもあります!)
ただし裏を返せば、「地域の食の魅力を発信していく」という点では、まだまだできることがたくさんある!伸びしろだらけ!ということです。わたしたちは新よこすかポートマーケットの役割を、そんな風にとても前向きに捉えています。
リニューアルする「よこすかポートマーケット」では日々の営業はもちろんですが、積極的に開催していく予定のイベントやワークショップを通じて、「食に関する総合的な体験」を提供していきたいと考えています。
これによって、域外の多くの人が「横須賀とか三浦って、美味しいものや面白いものがたくさんあるんだね」と、その魅力を感じてもらえたらうれしいです。それと同時に、この地域にお住まいの皆さんにとっても、「こんなものは知らなかった」とか「こういう場所が欲しかったんだよ」と言ってもらえる施設でありたいと願っています。
横須賀の、そして三浦半島の魅力を、食を通して発信していく拠点として、よこすかポートマーケットは生まれ変わります。皆さん、ぜひ楽しみにしていてください。