![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29788494/rectangle_large_type_2_4c500fc79e18d875a39e2b0463b4c04f.png?width=1200)
「直に、人が喜ぶ顔が見たかった!」
実は私、カイロプラクターになる以前は、某メーカーの販売店で、
自動車の整備士をしていました。
その頃も毎日、首と肩のコリに悩ませれていました。
寝ても覚めても肩こり(>_<)
夏季、冬季、GW等の長期休暇でも、全く楽にならなかったです。
誰に、どんなに、肩を強く押されても、痛くも何ともなかったです。
当時、トレーニングジムに通って筋トレしていましたが、全く効果なしでした。
肩こりの原因は、運動不足が原因と聞きますが、私には全く当てはまらなかったです。
筋肉を動かすことによって、多少なりと血流を促して、筋肉に蓄積された疲労物質と二酸化炭素を排出し、
酸素と栄養を供給することは確かなのですが、私の肩こりは治りませんでした(T_T)
あまりにも、肩こりに悩まされていて、体が自動車の整備に耐えられないと思ったのと、
車を整備していても整備士は、どうしても営業マンの前には出れないという思いもあり、
お客様の喜んでられる顔を直に見ることができる仕事をしたいと思い、思い切って転職しました。
直にお客様と接して、心の底から喜んで頂ける仕事は、何だろうかと考え、人の体のケアをする事だと考え、柔道整復師、鍼灸師、マッサージ師、カイロプラクティック等が思い浮かびました。
結果、カイロプラクティックを選びました。何故カイロプラクティックだったかというと、カイロプラクティックの学校の見学に行った時に、
付属の治療院があり、そこで施術を受けて自分としては、今まで受けた施術の中で一番楽になり、背中が伸びて、目線が高くなり「これは凄い!」と思い、カイロプラクティックを選びました。
お客様に、肩こりや腰痛等の体の不調がなくなればお客様が、どんなに快適で幸せな生活を送ることができるでしょうか?
どんなに、喜んで頂けるでしょうか?
体の不調があって、できずに諦めていた事が、体の不調がなくなって、できるようになれば、どんなに素晴らしいでしょうか?
そう思い、カイロプラクターになる為に、カイロプラクティックの学校へ入学しました。
私は、学生の頃からバイクに乗るのが趣味でしたが、バイクに乗ると首や肩に凄く負荷がかかり、
首や肩のコリが余計に辛かったです(>_<)
次回は、カイロプラクティックの学校へ入学してからの事を、お話しさせて頂きたいと思います。