アゲハの目覚めと八丈岩山スケッチ 10 陽子絵画制作室 2023年4月4日 23:47 こんにちは!陽子絵画制作室です。今朝、この春初めて一頭のアゲハが羽化しました。昨年から保護してサナギで越冬していたアゲハです。 ベランダから放蝶すると大空へ飛んで行きました。これから他のアゲハもだんだん羽化していくことでしょう。 講師をしている高校の美術部の活動で、学校のすぐ近くにある「八丈岩山」に登りました。初めて登る部員が多く、登山道や蜂に大盛りあがりでした。頂上付近はミツバツツジで美しく彩られていました。 八丈岩山の頂上に設置されている説明文です。約1億5000年前に海底から隆起した姫路で一番古い地層だそうです。昔から因達神という神が祀られていた聖なる山だそうです。 頂上の岩から外界を見下ろしたところです。学校をはじめ姫路市内の色々な場所を一望できました。この岩やその付近で部員たちと景色をしばしスケッチしました。 外界の様子はあまりにも込み入っていたのでミツバツツジが咲いている頂上付近の様子をスケッチしました。あちこちに立ってスケッチしている部員の様子を点景人物で描きました。 ミツバツツジの近影もスケッチしました。山桜も高いところにちらほら咲いていました。今回ツツジが見頃でした。学校に帰ってから各自スケッチを提示しながら感想を言ってまとめをしました。総じて「外で描くのは楽しかった」という感想でした。今回天気のよい日に活動できてよかったです。他の場所にも部活動スケッチに行ってみたいと思いました。読んでいただきありがとうございました。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #ほぼ毎日note #みんなでつくる春アルバム #スケッチ #アゲハ蝶 #美術部 #アゲハの羽化 #ミツバツツジ #八丈岩山 10