型押し実験と川の鳥 5 陽子絵画制作室 2022年2月14日 22:40 こんにちは! 陽子絵画制作室です。今日は昨日に続き、水干絵具を塗った色紙に型押し実験をしました。赤茶の画面に胡粉とインドの青色顔料を混ぜた絵の具をニカワで溶いてクルミの殻や鉛筆、トイレットペーパーの芯等で型押ししたものです。 こちらは白群色の色紙に胡粉と雲母、胡粉とパール雲母、胡粉と青色顔料を混ぜたものを、箔下糊や、ニカワで溶いたものを片押ししてみたものです。箔下糊はボタボタしてこの用途には向いていないようでした。ニカワが押しやすかったです。 昨日型押しした色は、乾くと濃く、ややくすんで見えました。続きの場所に胡粉とパール雲母をニカワで溶いたもので片押ししてみました。 川沿いを散歩すると、紅梅が香り高く咲いていました。 川にはダイサギやカモ類を数羽見かけました。読んでいただきありがとうございました。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #散歩 #ほぼ毎日note #紅梅 #水鳥 #日本画表現 #型押し 5