星に願いを
こんにちは! 陽子絵画制作室です。
皆様いかがお過ごしですか?
今朝はよく雨が降っていました。
学校のテスト監督があったので、やや小降りになった頃に自転車で向かいました。
テスト監督が終わってから職員室に戻ると、警報が出ていると連絡があり、すぐ帰ることにしました。
途中で船場川を見ると、雨季のガンジス河のように濁った水が勢いよく流れて、水位が高くなっていました。
帰り道はほとんど止んでいましたが、帰宅後また雨が勢いよく降っていました。
その後も晴れ間が見えたかと思えは大雨が降るというのを繰り返していました。
こんな大雨の日でしたが、七夕飾りを作ることにしました。
笹がないのでひもにつるしました。(見出しの写真)
七夕工作も楽しいものです。
今回作った紙工作をご紹介します。
基本的なものなのですでにご存知かと思います。
くさりです!
ちょうちんです! 子供の頃作った方が多いと思います。
貝がらです! ちょうちんの糊付け位置を変えたものです。
以前図工の講師をしていた小学校で知りました。
網です! 色紙を4枚貼り合わせてから、中心から放射状になるように数回折ってから、互い違いに切り込みを入れて広げたものです。
中に短冊をつるしています。
天の川です! 網のように互い違いに切り込みを入れて作りますが、紙をジャバラに折りたたんで切り込みを入れます。
雨雲の上に広がる星空を思い描きながら、世界平和や家庭円満などを短冊に書いてみました。
皆様の願いも叶いますように!
帰宅して夕食後くつろいでいる旦那さんをクロッキーしました。
読んでいただきありがとうございました✨🌟🌟🌟🌠