![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140751625/rectangle_large_type_2_678328457fa31db6f1876a4d581da59b.jpeg?width=1200)
ご飯がガッツリ食べられるナス丼
野菜のおかずだけでは物足りないと思っていたけれど、年のせいなのか、野菜料理の腕が上がったのかは微妙だけれど、お肉がなくても野菜料理だけで白米がおいしく食べられるようになった。
まずは副菜から
![](https://assets.st-note.com/img/1715791845540-ZOCcSUipKJ.jpg?width=1200)
・ エリンギとピーマンののり塩炒め
こちらポテトチップスの ”のり塩味” をエリンギとピーマンで再現したような料理。じゃがいもで作る事があるけれど、きのこ類で作っても美味しい。
お次はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1715791926317-SNQ3mIG56k.jpg?width=1200)
・ サラダ(きゅうり、トマト、サニーレタス、にんじん、新玉ねぎ)
ドレッシング(ヨーグルト、新玉ねぎのみじん切り、にんにく、塩こしょう、酢)
いつもは普通のヨーグルトを使ってドレッシングを作っていたけれど、水切りヨーグルトを使ってドレッシングを作ったらレベル違いの美味しさのドレッシングになった。
上の姉がうちに泊まった時に、このドレッシングのサラダを出したら
チーズが入っているの?
と言い、美味しいとお褒め頂いた魅惑のドレッシング👍
ドレッシングが美味しいとサラダのお代わりしちゃう。
ご飯がガッツリ食べられた、このメニュー
![](https://assets.st-note.com/img/1715791979818-PLsJWFmwkS.jpg?width=1200)
・ とろとろなす丼
なすとピーマンをオリーブオイルで焼いた後、甘辛の煮汁で煮てタレをご飯にかけ、なすを並べた丼ぶり。
これが予想を超えた美味しさだった・・・。
オリーブオイルはクセがあり、合わない料理もあるけれど、甘辛の煮物に入れるとコクが出て美味しくなると思う。意外と和食にも合っちゃうオイル。
オリーブオイルがどこまで値上がりするのかが気になる所・・・。
スープ
![](https://assets.st-note.com/img/1715792005923-1chL8oUrfE.jpg?width=1200)
・鍋でお湯を沸かしサニーレタスを入れて、インスタントの卵スープに注ぎネギをトッピング。
お代わりのサラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1715792036757-naf5qulEit.jpg?width=1200)
いつもサラダはお皿に盛る以外にもお代わり用があり、食べる日と食べない日もあるけれど、この日はドレッシングが美味しくお代わりタイム突入。
![](https://assets.st-note.com/img/1715792062068-Dvk1d9ovze.jpg?width=1200)
さらに美味しくなったドレッシング
ヨーグルトは前日から1日かけて水切りしたもの。
料理はひと手間加える事で美味しくなる事はあるけれど、そのひと手間を加えなくても美味しい料理の方が
ありがたかったりする・・・。
美味しかった♪
ごちそうさまでした🙏
最後までお付き合い頂きありがとうございます。