よこきみ

宮崎県在住/土木職の地方公務員/NotionとLiquid Textを組み合わせた仕事術、読書術を中心に日々感じていることや考えていることを書き連ねています。/Notionアンバサダーになることが目標です。

よこきみ

宮崎県在住/土木職の地方公務員/NotionとLiquid Textを組み合わせた仕事術、読書術を中心に日々感じていることや考えていることを書き連ねています。/Notionアンバサダーになることが目標です。

最近の記事

Notion AIを活用してParmanent Noteを深掘る!①

今日のPN 1. 多様性の価値私たちの社会は、多様な意見や考え方によって成り立っています。しかし、自分と異なる意見に出会ったとき、それを排除したり無視したりしてしまうことがあります。これは、個人の成長や社会の発展を妨げる可能性があります。 想像してみてください。あなたが職場で新しいプロジェクトを提案したところ、同僚から全く異なる意見が出されました。最初は戸惑うかもしれませんが、その意見を排除せずに耳を傾けることで、自分では気づかなかった視点や解決策を見出せるかもしれません。

    • Notion AIを活用して名言を味わう①

      今日の名言 1. リーダーシップの基本姿勢映画監督リドリー・スコットは、新人監督へのアドバイスを通じて、リーダーシップの本質を明かしています。その核心は、「自信を持って決断し、周囲に安心感を与えること」です。 1.1 明確な指示と落ち着いた態度 • スタッフへの明確な指示:チームの方向性を示す • ゆったりとした態度:周囲に安心感を与える これらは、あなたが日常生活で経験する場面にも当てはまります。例えば、グループプロジェクトのリーダーとして、メンバーに明確な役割を与え

      • もう他のブラウザには戻れない?!Arcの魅力を語り尽くす!

        皆さんは日頃どんなブラウザを使っていますか? Chrome? Safari? Firefox? どれも素晴らしいブラウザですが、今日は、使い始めたらもう手放せなくなる!と話題のArcの魅力について、とことん語り尽くしたいと思います! Arcが選ばれる理由 - みんなが夢中になる快適機能の数々! Arcの魅力は、一言でいうなら「圧倒的な使い心地の良さ」。 今まで以上に快適に、効率的に作業を進めたい人に、まさにぴったりのブラウザなんです。 1. ストレスフリーな画面操作

        • Notion Q&Aでチームや自分のナレッジを宝に!魔法の質問箱を使いこなす方法

          あなたは、チーム全員の知識を結集できる魔法の質問箱があると聞いたら、試してみたくなりませんか? Notion Q&Aは、まさにそんな魔法のようなツール。チームの知識を共有し、疑問を解決する最強の武器になるんです! Notion Q&Aってどんなもの? Notion Q&Aは、2023年11月14日にベータ版として登場したNotion AIの新機能。 簡単に言うと、チーム全員で作り上げる「知恵のデータベース」 と言えます。 例えば、新しいプロジェクトが始まった時、分か

          NotionAIがパワーアップ!一体何が変わったの?

          Notionユーザー必見!NotionAIが大幅に進化しました。今回のアップデートは、まるで優秀なアシスタントがいつも隣にいるような、そんな進化を遂げているんです。 一体何がどう変わったのか、具体的に見ていきましょう! 🧠 頭脳明晰!賢くなったNotionAI 以前のNotionAIも便利でしたが、今回のアップデートで さらに賢く なりました! 複雑な質問も理解: 今まで以上に自然な言葉で話しかけることができ、複雑な質問にも適切な回答を返してくれます。 マルチタスク対

          NotionAIがパワーアップ!一体何が変わったの?

          Notion AI × マインドマップで思考を爆発させろ! 🚀

          「Notion使ってるけど、イマイチ使いこなせてない…」 そんな悩みをお持ちのあなたへ。 実はNotionと最強タッグを組むツールがあるんです。 その名はマインドマップ。 頭の中を整理して、アイデアを爆発的に生み出す魔法のツールです🪄 でも、「マインドマップって作るの難しそう…」と思ったそこのあなた! ご安心ください。Notion AIなら、一言伝えるだけで マインドマップを自動生成してくれるんです! なぜNotionとマインドマップは相性抜群なのか? それは、Notio

          Notion AI × マインドマップで思考を爆発させろ! 🚀

          「Notion宮崎」船出します!!

           Notion宮崎代表のよこきみです! この度、いつか地元でNoitonのコミュニティを作りたいという気持ちを形にした「Notion宮崎」をスタートしました。 読んで下さっている方の中にはNotionのことをあまり知らない方もいらっしゃるかもしれないので、簡単に私が考えるNotionについてお話ししたいと思います。  Notionは一言で言うと「自分の第二の脳を作れるツール」だと思います。自分の考え、日々の予定ややるべきこと、目標、夢、趣味、その他生活のあらゆる情報を貯め

          「Notion宮崎」船出します!!

          かなりニッチなカバー画像の世界

          これは「Notion 大学 Advent Calendar 2023」の 12/18の記事です。  今回は私がNotionで好きな機能であるカバー画像について書いてみたいと思います。念の為、カバー画像とはNotionの新規ページを作ったときにページ上部に画像を設定出来る機能です。 下の画像にうっすらカバー画像を追加と表示されているところから設定出来ます。  Notionが準備しているギャラリーや著作権フリーの写真素材サイトであるUnsplash、URLリンクを貼り付けたり

          かなりニッチなカバー画像の世界

          Notionを活用したZettelkastenの運用について

          これは「Notion 大学 Advent Calendar 2023」の 12/15 の記事です。 昨日は秋人さんの「Notion大学のイベントと制作記録」でした。 私も参加しているNotion大学のしかも私が参加したイベントについて 書かれていたので感情移入して読ませて頂きました。 秋人さんの人柄が滲み出ている良い記事でしたね! さて、今日は円谷さんに教えて頂いたZettelkastenについて書きたい と思います。 始めに 私がZettelkasten(以後ZKと表

          Notionを活用したZettelkastenの運用について

          「書く瞑想」の要約(最終章) NotionAI活用

          習慣にすると、進化する〜思考・行動・感情を統合させる〜要約の要旨 この文書は、「書く瞑想」を習慣化するための5つの進化プロセスを紹介しています。それぞれのプロセスは、俯瞰、最適化、自己洞察、真の望み、日々進化です。また、3ヶ月サイクルでの振り返りを提案し、クウォーター・ジャーナリングの方法を紹介しています。この文書では、習慣化のコツとして、ベビーステップで始めること、タイミングを決めること、最高・最低の基準を持つことが大切であると述べられています。 「書く瞑想」は、日々の行

          「書く瞑想」の要約(最終章) NotionAI活用

          「書く瞑想」の要約(第5章) NotionAI活用

          書き出すと、変わっていく〜「感情ジャーナル」書き方の実践例 〜要約の要旨 「書く瞑想」の第5章では、感情ジャーナルの実践例を通じて、書く瞑想の効果が紹介されています。具体的には、放電ログやセルフトークの共通パターンを把握し、書く片付けを行うことで、自分自身の実情が明らかになり、どうすればいいか方向性が見えてくるということです。また、価値観マップを作成し、自分が大切にする価値観と現実とのギャップを認識することで、行動の原動力を確保することができます。 カオスの日々から脱却し

          「書く瞑想」の要約(第5章) NotionAI活用

          「書く瞑想」の要約(第4章) NotionAI活用

          書いて、結晶化させる要約の要旨 「書く瞑想」の第4章では、心の片付けの手順を整理し、月次単位で行う「書く片付け」について説明しています。具体的には、インパクト図から感情パターンを探る、価値観マップで判断軸を作る、理想のビジョンを描く、行動プランで現実を変えていく、習慣化プランで日々を変えていく、という5つのワークを行います。これらを通じて、自己対話を積み重ね、心の底からやりたいことが見つかることができます。 書く片付けでやること 心の片付けの手順を整理すると次の3つのス

          「書く瞑想」の要約(第4章) NotionAI活用

          ArcのBoost機能を使ってNotionの画面を華やかに彩ろう!

          今回はブラウザArcのBoost機能を使ってNotionの画面を華やかにする方法について説明します。 まずは完成イメージから 通常のNotionの画面 Boost機能活用後 薄い背景色にしているので分かりにくいのですが、好みの背景色にしたり様々な書体があるので良い感じに変更することが出来ます。 それでは設定方法について解説していきます。 ① まずCommand+Sでサイドバーを立ち上げて下さい。 ② Boostアイコンを表示させる。 ③ New Boostをクリッ

          ArcのBoost機能を使ってNotionの画面を華やかに彩ろう!

          「書く瞑想」の要約(第3章) NotionAI活用

          出す、分ける、変える要約の要旨 「書く瞑想」において、感情ジャーナルに加えて「書く片付け」を取り入れることで自己改善や自己発見が進む。感情基準による判断を行い、必要なことを増やし、不要なことを減らすことが大切である。また、「真・善・美」を判断基準とし、自分にとって大切なことが明確になると、時間を圧縮する努力をすることができる。 「書く片付け」で自分を探る 書く瞑想では、日々の感情とそれを引き起こす出来事を記録するが、それだけだと洞察が深くならないという限界にも達する。

          「書く瞑想」の要約(第3章) NotionAI活用

          「書く瞑想」の要約(第2章②)NotionAI活用

          考えない。呼吸するように書く要約の要旨 「書く瞑想」の要約(第2章②)によると、自分の心につながり、深い感情を1つのテーマに出し、芋づる式に感情から感情を出していくことが大切である。また、マイナス感情にこそ問題のサインがあるため、スルーする癖がつかないようにすることが重要である。朝に行うことを推奨し、放電から充電へ、ログからセルフトークへという流れで書くことで、自覚し、客観視し、深層を洞察し、習慣化し、モニタリングすることができる。 芋づる式に呼吸するように書くセルフトー

          「書く瞑想」の要約(第2章②)NotionAI活用

          「書く瞑想」の要約(第2章①) NotionAI活用

          考えない。呼吸するように書く要約の要旨 「書く瞑想」の第2章では、自己分析が頭とのコミュニケーションになりがちであること、感情的自己や身体的自己がスルーされることが多いこと、放電と充電のログを書くことで両面から網羅的に吐き出すことが大切であること、セルフトークをしていくことで本音や深い部分を引き出すことができることが紹介されています。 なぜ、自己分析はうまくいかないのか? 私たちの中には3つの自分がいることを前提にすると、自己に対する視野が広がる。 ①「思考的自己(頭

          「書く瞑想」の要約(第2章①) NotionAI活用