![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166385053/rectangle_large_type_2_0051a439b8cb11efd065ef95b46e3a89.png?width=1200)
自炊のための野菜のサブスク、お試ししまくっています②
前回頼んだ野菜のサブスクサービスのお試しセットが終わったので、引き続き違うものを頼んでみました。
前回のはこちら!
今回は「大地を守る会」と「楽彩」を頼んでみましたよ。
ちなみに「パルシステム」はお試しセットがなくて、最初から定期便になるとのことだったので、お断りしました。
パルシステムの車をよく見るので使ってみたかったんですけどね。
さて、大地を守る会。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166385741/picture_pc_e1c5f9990d870d7f765963cc9d0e25d6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166385742/picture_pc_b790f7e861295fbd49801e9b5a4ce838.jpg?width=1200)
野菜と加工品が届きました。
おかひじき、小松菜、りんご、カボチャ、蓮根、
豆腐、卵、ベーコン、ハンバーグ、油揚げ、
カップケーキ、調味料セット
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166386181/picture_pc_7777054317033f20a40b9c704fd1ab97.jpg?width=1200)
届いたのが12月13日で、ハンバーグと油揚げの消費期限が12月15日と16日というタイトな感じ。
まずはこれからやっつけないと。
なので、長持ちしそうな根菜は後回し。
前に届いた「らでいっしゅぼーや」の箱に書いてあった保存方法のとおりに、種を取ってラップにくるんだり、キッチンペーパーに包んだりしてみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166386849/picture_pc_1aa76c965999501632927f65bb18a952.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166386850/picture_pc_4b550f5ec4079b3786873442ffa013a1.jpg?width=1200)
おかひじき ってよくわからない野菜が入っていたけれど、袋の裏に使い方が書いてあって良かった。
ハンバーグも油揚げもとっても美味しかった!
ハンバーグはその名の通り牛肉の味がしっかり滲み出ていました。
油揚げも厚みがあって食べ応えがあった。
けど、目的は野菜だからなぁ。
加工肉は欲しいからベーコンは嬉しい。
卵を使ってベーコンエッグにしました。
セットの調味料を使ったレシピがついてくるけど、
調味料の一つ一つがちょっと量が多くて、余ったものの保管に困る感じ。
•••捨てるのが勿体無いので、コップに立てて冷蔵庫に保管しました。
野菜は全てシャキシャキ長持ちしたので、新鮮なのを送ってくれたのかなーって思ったけど•••
知人に聞いたら「だいたいどの会社もお試しセットはいい野菜を送ってくるけど、定期便にしたらしょぼいのしか送ってこないよ」と言われて
少しビビってます•••
そして、楽彩。
なぜか2箱が届いた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168233591/picture_pc_dda4efa38dabd543de875fa7f138c041.jpg?width=1200)
何かの間違いなのか?全然わかりません。
お金もちゃんと2箱分を払っているのか?
確認もしていませんが。
中身を確認したら、全く同じものでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168233896/picture_pc_d80aced39459ef86c56f698c9d865f12.jpg?width=1200)
これは気合を入れてお野菜を消費しないと。
入っている内容はこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168234709/picture_pc_dbba80349280e4ec6ef9f80600ea42e2.jpg?width=1200)
この箱が届いたのが2024年12月20日。
この記事を書いているのが2025年1月1日。
まだ、にんじん、玉ねぎ、ナスが消費できておらず。
でも、傷んでいません。長持ちしています!
とりあえず、一部をピクルスにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168235215/picture_pc_9943a39dfbe9ab9f5c57747fccaf98a6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168235213/picture_pc_ccd133fe0022c9be229aa115e5e44d2c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168235212/picture_pc_09700c54b5d172e25188814fcb02b236.jpg?width=1200)
氷の袋をリサイクル。氷の袋はストックしておいてよく使います。
みかん4個×2袋、柑橘2個の消費に困りました。
初めは1個ずつ食べていたのですが、5日目くらいにパサパサしてきてしまったので、知人にあげました。
1人で大量のミカンを食べれなかった。
やっぱり袋で果物を買うのはなかなか難しい。
ミカンよりリンゴのほうが長持ちするイメージ。
大地を守る会のセットについてきたブイヨンを使って、野菜ゴロゴロスープを作りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168236050/picture_pc_9b5784a047cea1e8666e7d23bc5c6f1f.jpg?width=1200)
トマトが入ってきたのはすごい嬉しい。
加熱したトマト、大好き。
やっぱり野菜だけの定期配送だけでは限界があって、結局スーパーでお肉や納豆などのタンパク質を買い足さないと、飽きてしまうなぁと。
野菜だけのサブスクと、
生協とかからお肉、卵、納豆、牛乳、加工肉を定期配送してもらえたら、飽きずに続けられるかも。
ときどき入っているの嬉しいのが、とけるチーズ。
お試しボックスで、いろんな種類が入っていた気がするのは らでぃっしゅぼーや かなぁという印象。
年始に、お肉のお試しボックスが届く予定で、
あと何件か試してみたい野菜のサブスクがあるから
それを頼んでみて、そろそろどこの定期コースを頼むか決めようと思うよ。
ちなみに、大地を守る会 以外は、営業電話がかかってきていません。笑
また進捗をアップしますね!